19
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

SceneKitでプリミティブなジオメトリから3Dモデルを作ろう

Last updated at Posted at 2018-12-01

先日作成したARKitのサンプルコード集ARKit-Emperorの中に、額縁の中に画像を入れて平面に置くというサンプルコードがあります。

picture.gif

この額縁はXcode上で、SceneKitで作成しました。

この額縁の作り方を紹介していきたいと思います。

完成品

スクリーンショット 2018-12-01 20.59.49.png https://github.com/kboy-silvergym/ARKit-Emperor/blob/master/ARKit-Emperor/art.scnassets/pictureTable.scn

構造

スクリーンショット 2018-12-01 21.01.02.png
  • sideBoxという名前の四角柱が4本
  • legという名前の脚が1本
  • (おまけにspotという名前のスポットライト)

順をおって作り方を解説していきます。

作り方

sideBoxを作ろう

art.scnassetsフォルダのところで新規ファイルを作るとSceneKit Scene.scnという名前でscnファイルが作られます。

スクリーンショット 2018-12-01 21.07.38.png スクリーンショット 2018-12-01 21.08.16.png

今回はこれをpictureTable2という名前にして進めていきます。

まずはBoxをおく

Xcode10では、右上の□ボタンみたいなところを押すと、以下のようにnodeやlight、プリミティブ(基本的)なジオメトリが選択できます。

スクリーンショット 2018-12-01 21.10.26.png

今回は、Boxを選択します。これをドラッグアンドドロップで、sceneに持って行ってください。

スクリーンショット 2018-12-01 21.13.03.png

ドラッグアンドドロップすると以下のように表示されます。マウスでドラッグすることで角度を変えることができて、右クリック(macのトラックパッド2本指)で平行移動できます。

スクリーンショット 2018-12-01 21.14.25.png

Boxの大きさを調整していく

このBoxを選択した状態で、右側のattribute inspectorを選択すると、Sizeという項目が現れます。ここを変更して、細長い円柱を作っていきましょう。

スクリーンショット 2018-12-01 21.16.47.png

僕のサンプルでは、

  • width 0.03
  • height 0.53
  • length 0.03

にしているので、同じように調整してみましょう。ちなみに単位はm(メートル)なので、0.03は3cm、0.53は53cmです。

スクリーンショット 2018-12-01 21.22.55.png

色をつけよう

boxを選択したまま、今度はmaterialのタブを選択します。

shadingは質感を示していて、diffuseの部分で色を選択できます。また、diffuseには画像もしているすることができます。

(AppEngineというブログがとても詳しいので気になる方は読んでみてください。)

スクリーンショット 2018-12-01 21.24.14.png

4本に増やそう

Scene graghでコピーアンドペーストすると、増やすことができます。

スクリーンショット 2018-12-01 21.28.20.png

移動、回転させてみよう

ただ、この状態はまだ全て同じポジションにあって重なっていますので、一本ずつずらしてみましょう。

スクリーンショット 2018-12-01 21.29.11.png

x、y, z軸を選択しながらドラッグすると平行移動できます。

Dec-01-2018 21-31-06.gif

ちなみに角度の部分を選択しながらドラッグすると回転もできます。

Dec-01-2018 21-34-11.gif

4本のboxをグループ化

まず、emptyNodeをscene graphに追加します。

スクリーンショット 2018-12-01 21.43.57.png

適当な名前をつけます。

スクリーンショット 2018-12-01 21.44.14.png

4本のboxをドラックアンドドロップでframeの配下に入れます。

スクリーンショット 2018-12-01 21.44.24.png

4本のboxの座標や角度を調整する

これでboxたちはframeというnodeの配下に入ったので、frameのローカル座標系で座標を変更していくことになります。

今度は立方体マークのタブクリックして、transformのposition(座標)やeuler(角度)をいい感じに調整していきましょう。

スクリーンショット 2018-12-01 21.47.58.png

そしたらこんな感じ。

スクリーンショット 2018-12-01 21.51.42.png

脚は今回説明を省きます。これで完成!!

作ったモデルをコードで呼び出す

    lazy var pictureTableNode: SCNNode = {
        let scene = SCNScene(named: "art.scnassets/pictureTable.scn")!
        let node = scene.rootNode.childNode(withName: "tableNode", recursively: false)!
        node.name = "tablePictureNode"
        
        // 写真のnode
        let picture = SCNBox(width: 0.5, height: 0.5, length: 0.01, chamferRadius: 0)
        picture.firstMaterial?.diffuse.contents = #imageLiteral(resourceName: "kboy_profile")
        let pictureNode = SCNNode(geometry: picture)
        
        // frameに貼る
        let frameNode = node.childNode(withName: "frame", recursively: true)
        frameNode?.addChildNode(pictureNode)
        
        node.scale = SCNVector3(x: 0.3, y: 0.3, z: 0.3)
        return node
    }()

こんな感じで呼び出して、positionに気をつけて画像を貼ると、

picture.gif

このようなアウトプットになります。

ARKit-EmpelorのPictureViewControllerで再現しているので、コードはそちらを確認してみてください!

19
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?