1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

OutSystemsのPersonal Environmentでサポート依頼を出してみた

Posted at

今週の月曜日から火曜日にかけて、私のPersonal Environmentで何らかの障害が起き、アクセスできなくなりました。無償のPersonal Environmentですが、サポートチケットを起こすことで対応してもらい解決したので、手順を共有しておきます。

現象

ある日の朝、Service Studioを立ち上げでPersonal Environmentに接続すると、こんなエラーが表示されました。

Server was unable to process request. Invalid username or password.

アクセスには、Service Studioに保存しておいたEnvironment/Username/Passwordを使っており、前日の夜にはPublishもできていたので、接続情報が間違っているということはない。

また、同時にService CenterやLifetimeへのアクセスも

リダイレクトが繰り返し行われました

というエラーになりました。

まあ、無料環境だし様子を見ることにしましたが、夜になっても解決しなかったのでサポートに問い合わせることにしました。

サポートに伝えるために調査

サポートに問い合わせるときに、正確に何が起きているか伝えた方がいいでしょうから、ちょっとだけ発生している問題を調査してみました。

Service Center/Lifetimeの「リダイレクトが……」エラーの詳細を調査

エラーの内容から判断すると、HTTP Status Codeの302がOutSystemsから返されて、返された先でも再び同じページへの302が返される……ということが繰り返されたようです。

こういうときは、Fiddlerやブラウザの開発者向けツールを使ってHTTP通信を確認してみます。
以下は、Lifetimeにアクセスしたときのレスポンスです。

HTTP/1.1 302 Found
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Location: https://<Personal Environment環境のホスト名>/lifetime/CustomHandlers/internalerror.aspx?

というHTTPのレスポンスが繰り返し発行されていることが確認できました。

環境の状態を確認

Personal Environmentについては、OutSystemsのサイトで状態が確認できます。
https://www.outsystems.com/home/
にアクセスしてみます。

Personal Environmentの環境のパスの隣に緑色の「●」が表示されていて問題なさそうです。

Service Studioのエラー原因を探る

問題ないはずのアカウントに対して、「Invalid Username or Password」が出るというのは不思議なので、Fiddlerを起動しておいて、Service Studioからの通信をキャプチャしてみました。

HTTP/1.1 500 Internal Server Error
... (省略)

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?><soap:Envelope xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"><soap:Body><soap:Fault><faultcode>soap:Server</faultcode><faultstring>Server was unable to process request. ---&gt; Invalid username or password.</faultstring><detail /></soap:Fault></soap:Body></soap:Envelope>

あまり追加の情報はありませんでしたが、サーバから直接返されたエラーが原因調査の役に立つこともあるので、問い合わせに載せておくことにしました。

チケット起票

Service StudioのHelp > Open a Support Case...でチケットを起票するページが開きます。
qPEerror1.PNG

Platform:Personal Environment
Lifetime Version:選択しない(アクセスできなくてわからなかったので)
Development Environment Version:Service StudioのHelp > Aboutで確認して設定

Request Detailsに英語で簡単に状況と上の調査結果をまとめて送信。
(質問:I noticed this morning ( around JST 7:00) that my Personal Environment is not working.
The problem continues at the time. Is there any way to solve this problem?)

なんと、翌日には回答が来て、アクセスできるようになっていました。
(残念ながら実際に何が起きていたかは不明)
バージョンアップが発生したときにもPersonal Environmentのトラブルはありました。そういうときのために、問い合わせ方法を把握しておくのもいいのではないかと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?