LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

JavaScriptDOM編

Last updated at Posted at 2021-11-24

DOMとは?

DOMとは、プログラムからHTMLやXMLを操作するための仕組み。
ツリー構造を持っていて、各要素をそれぞれをノードと呼ぶ。
空白や改行もノードになる。

要素を操作しよう

IDの要素を取得する

document.getElementById('ID名')

文章から特定の要素を取得する

document.querySelector('要素名')

中身を帰る場合は以下。
js
document.querySelector('要素名').textContent

何秒後に呼び出す

setTimeout(update,1000);

複数の要素を変更

document.querySelectorAll('要素名')[n].textContent

nは前から何番目を表す。

※DOMツリーの階層から指定することもできる。

addEventListener();

やりたい内容を()に入れる。

タイトル要素の変更

.title = '文字';

CSSの変更

 .style.変更したいプロパティ

※プロパティ名にハイフンがある場合は、二文字目の冒頭を大文字にする。

classNameを設定する

アクションがあるときに、クラスごと変更する。
html
<style>
.my-color{
color:red
}
</style>

.className = 'my-color';

この記載方法だと、既存のCSSが上書きされてしまうため、
.classList.add('my-color')にすると加えられる。

また、条件分岐を使ってもできる
js
if(~classList.contain('my-color') === true){
~.classList.remove('my-color');
}

カスタム要素を使う

HTMLでは、自分で作った要素を使うことができ、これをカスタム要素と呼ぶ。
「data-」から始まる。
JSでは
〜.dataset.[data-〇〇の〇〇部分を記入]
と記入。

要素を作ってDOMに追加

1、要素を作る
const item = document.createElement('li');

2、中身を作る

item.textContent = 'item2';

3、DOMに追加
・親要素をauerySelectorで取得
・追加はappendChild();

複製した要素を追加

1,コピー対象の要素を取得

2,要素をコピー
 →cloneNode(true);

3,親要素とコピー対象を置く直後の要素を取得
→insetBefore(コピーした要素,直後の要素);

要素の削除

1,取得
2,removeメソッド
もしくは、親Node.removeChild(削除するNode);

input要素の活用

1,リストに追加する要素作成(li)

2.inputした要素を定義(text)

3.リストに追加する内容をinputにする
li.textContent = text.value;
入力された値はvalue属性で取得できる。

4.appendChild(li)で追加

5.text.value ="";
text.focus();

selectボックスで行う

ボタンを押したら下に記載される
1.liを作成
→createElement('li')

2.セレクト要素を取得
→querySelector('select');

3.li.textContent = color.valueにする

ラジオボタン

ポイントは2つ。
①セレクトボックスと違って一つにまとまっていないので、まずはquertySelectorAll()を使ってすべてのinput要素を取得

②要素にチェックが入っているかはcheckedプロパティで調べられる。

他のイベント

ダブルクリック=dbclick
マウスを動かしたら=mousemouse

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0