Goal
M1チップ搭載のMacBook AirにHomebrewを使用してNode.jsをインストールする手順を示します。
特定バージョンのNode.jsへ切り替えて使用できるようにするため、nodenvをインストールし、Node.jsをnodenvで管理します。
References
- "nodenv". Will McKenzie. Retrieved December 29, 2021.
Pre-Requisites
この文書の手順は、次の環境で実施し、動作を確認しました。
- MacBook Air (M1, 2020)
- macOS Monterey 12.0.1
- zsh 5.8
- Xcode 13.2.1
- Command Line Tools for Xcode 13.2.0.0.1 (Dec 3, 2021)
- Homebrew 3.3.9
How To
nodenvをインストールする
ターミナルを開きます。
nodenvをインストールするため、次のコマンドを実行します。
% brew install nodenv
nodenvにパスを通すため、次のコマンドを実行します。
% echo 'eval "$(nodenv init -)"' >> ~/.zshrc
ターミナルを再起動します。
nodenvへパスが通り実行できることを確認するため、次のコマンドを実行します。
% nodenv --version
nodenv 1.4.0
特定バージョンのNode.jsをインストールする
ターミナルを開きます。
特定バージョンのNode.jsをインストールするため、次のコマンドを実行します。
% nodenv install 16.13.1
インストールしたバージョンを現在のNode.jsへ設定するため、次のコマンドを実行します。
% nodenv global 16.13.1
Node.jsの現在のバージョンを確認するため、次のコマンドを実行します。
% nodenv versions
* 16.13.1 (set by /Users/juno/.nodenv/version)
% node --version
v16.13.1