4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【小ネタ】GitHubでそのリポジトリのコラボレーター(以上の権限を持つ人)を簡単に表示する方法

Last updated at Posted at 2022-11-24

よく忘れるのと日本語で記載している記事がなかったので、備忘的な意味で記事にした。

下記URLのorganization_namerepo_nameを任意のリポジトリのものに変更すれば表示される。

https://github.com/organization_name/repo_name/issues/show_menu_content?partial=issues/filters/authors_content

例えば私がコントリビュートしたことのあるpython/typeshedなら下記となる。

追記

GitHubにログインしていると、自分自身についてはコラボレーター以上の権限があっても表示されなかった。

自分自身が含まれていることの証明をしたいなら、

  • GitHubからいったんログオフする
  • GitHubへログオンしていないブラウザからアクセスする

ことが必要。

参考

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?