はじめに
社会人4年目になりました。
3年目までは何か若手って感じしますけど、4年目になったら中堅です。
時が経つのは早いなぁ・・・
20代も終盤です。まだまだ青春したいです。
忘年会シーズンなので幹事やることが多いです。
話すこと
実は1年くらい前まで小さい単位のチームリーダーやってました。
しかし、色々あってリーダー降ろされて・・・
最近またリーダーに復帰しました。
失敗して感じたこととか、これからのマインドとか話せればなと。
リーダーになってから降ろされるまで
初めてリーダーになったのは1年半くらい前だったかな。
3年目に入った時くらいです。
小さい単位での「リーダー」というものが初めて導入された時でした。
当時のチームで若手が自分だけだったということもあり、経験のためにリーダーにして頂いた部分もあると思います。
学生の頃研究室の取りまとめとかしていたので、何となくそういうリーダーっぽいことは嫌いじゃなかったです。
(ま、その程度の気持ちが甘かったんですけど。)
何となくチームの窓口みたいなことはやってました。
けどまぁ、それ以上のことはあまりやらないし、やろうという気持ちもそんなにありませんでした。
別に特別悪いこともしていませんが、特別良いこともしていません。
自分の最低限の仕事だけを"こなす"感じです。
周りの人が頼もしかったので、大崩れするとは思っていませんでしたし、実際大崩れもしませんでした。
しかし、それはチームリーダーとしてどうなんだということで、区切りのいいところで降ろされました。
降ろされた際、特別これという理由はありませんが、"目指すリーダーの先輩像がないから"という感じでした。
確かに、初めてのリーダーの導入だったので、何をすれば良いか分かりませんでした。
自分でも何となく今のままじゃダメだとは思っていたので、降ろされたことに対する不満はありませんでした。
むしろ新しいリーダーを見習って、いつか返り咲ければと思っていました。
リーダー降ろされてから復帰するまで
自分の代わりのリーダーを見たりしました。
今までの自分だったらやらないような調整をしたり。気遣いとかもそうですし。
基本的には勉強になることばかりでした。
大事だな〜と思ったこと箇条書きにします。後ほど一個一個詳しく書きます。
・定例業務の根本解決
・他部署との調整
・一つ上の世界を見れるか
あと、何よりも嬉しかったのは自分の悪いマインドを変えようとしてくれたこと。
これは特定の一人と言うより、自分に関わる人全体的にです。
少しずつ変わって、リーダー復帰しました。
自分のスキルは大きく変わってないかもしれませんが、マインドは変わったと思います。
4年目なんだから、周りに迷惑かけずに後輩を引っ張れるくらいの活躍をしたいです。
では、大事なことをまとめます。
定例業務の根本解決
今までは"こなしていた"仕事。
それはそれで仕事にはなりますが、ムダです。
思考停止でできることは大体自動化できます。
自分で自動化できなくても、ルーティーンをまとめるだけで誰かが自動化してくれるかもしれません。
ルーティーンをまとめるだけで、ほぼ自動化したも同然な気がします。
定例業務を自動化することによって、空いた時間が増えます。
早く帰るもよし、他の仕事をするもよし。自由に時間が使えるのはいいことですね。
至極当たり前のことなのですが、定例業務が根付いてしまうと感覚が麻痺して"こなす"ようになってしまいます。
そうなる前に根本潰したいです。
他部署との調整
部署が違うと考えや文化も違うかもしれません。
自分の常識は自分だけの常識かもしれません。
私の業務では他社ではなく、自社の他部署との繋がりが多いです。
同じ社内でくだらない争いをしても仕方ありません。
相手が何を欲しいのか、本当のところを考えれる気持ちが大切です。
それが分からなければ、頻繁に顔出すとか。それだけでも全然いいと思います。
とりあえず何か決定する前に相手の意見を聞く。それを鵜呑みにするわけではありませんが、大きく参考にします。
求められていない物を作っても、ムダです。
コミュニケーションロスを減らすことを考えましょう。
これは開発に限る話ではなく、人と人の付き合いだと思っています。
一つ上の世界を見れるか
自分の仕事をするのは当たり前。
その先のリーダーの気持ちになれるか。
リーダーだったらその上の上司?の事とか。
ちょっと先を見れた方が、案件の理解も早くなりますし、自分の仕事が何故必要なのか分かりやすいです。
目の前の仕事で手一杯の時もありますが、ちょっと意識するだけで違ってくるかなと。
偉そうなこと言って、自分が出来ているか不安ですが・・・
意識はします。意識はね。
これから
チームに後輩も出来たので、あまり恥ずかしいところは見せたく無いです。
自分の失敗も生かし、注意するところは注意して、ちゃんと成長させられるようなリーダーになります。
自分のことだけをやる生活はもう終わりです。
ただ、やりすぎると自分の価値観の押し付けになりますので、そうはならないように。
チーム内の関係性も結局は人と人です。
最後に
マインドとかモチベとか、人によって全然違います。
私の言うことに共感する人もいれば、そうでない人もいると思います。
少しでも参考になる部分があれば嬉しいなと思います。
開発者である以前に皆人間です。
顧客の求めているもの。連携先の部署の求めているもの。
人の気持ちを考えて本質を見抜いて設計していきたいです。
ムダなことはしたくないので・・・