rails serverを起動でいきなり謎のエラーが出現した。
dlopen(/Users/xxx/xxx/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/sassc-2.2.1/ext/libsass.bundle, 5): image not found (LoadError)
$ bundle exec rails s
/Users/xxxxx/xxxxx/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/ffi-1.12.2/lib/ffi/library.rb:145:in
`block in ffi_lib': Could not open library '/Users/xxxxx/xxxxx/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/sassc-2.2.1/ext/libsass.bundle':
dlopen(/Users/xxxxx/xxxxx/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/sassc-2.2.1/ext/libsass.bundle, 5)
: image not found (LoadError)
解決方法
いろんな方法を試したが、対象のgemが関連する部分をGemfile.lockで確認。
sass-rails関連でインストールされていた。
sass-rails (6.0.0)
sassc-rails (~> 2.1, >= 2.1.1)
sassc (2.3.0)
そこで、
- Gemfile内のsass-railsを一度コメントアウト
- bundle install
- コメントアウトを外し再度bundle install
gemのバージョンは上がったが、無事にrails serverで起動できた。