11
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

テスト自動化環境構築

Last updated at Posted at 2018-07-13

仮想環境を用意する

「Vagrant」 と 「VirturalBox」 をインストールする

ダウンロード.png

「Vagrant」

「開発環境構築」と共有を簡単に行うためのツール

ダウンロード (1).png

「VirtualBox」
プラットフォームはクロスプラットフォーム
Windowsの上でLinuxでの操作も可能

無題.png

実際の手順
コマンドプロンプトから以下のコマンドを投入
手順1
1.「vagrant init mvbcoding/awslinux」
手順2
Boxファイルの指定
2.「vagrant up --provider virtualbox」
 ※多分失敗するので、失敗した場合は以下のファイルを操作する

C:\Users[username].vagrant.d\boxes\mvbcoding-VAGRANTSLASH-awslinux\2017.03.0.20170401\virtualbox\box.ovf
  amzn-ami-hvm-201703020170401-x86_64-gp2-201704051103-guestのところを
 guestあたりまで削除する(3か所)
手順3
3.「vagrant box list」

         Boxファイルの一覧取得
手順4
4.「vagrant up」

         仮想マシンを起動
手順5
5.「vagrant ssh」

仮想.png

Amazon Linuxの仮想マシンにログイン状態

Amazon Linuxの仮想マシンにてJavaをインストール

  1. 「sudo yum update」
  2. 「sudo yum install -y java-1.8.0-openjdk-devel」
      Javaをインストールする
  3. 「sudo alternatives --config java」
     ※1 or 2 の入力を求められるので、2を入力

There are 2 programs which provide 'java'.


  Selection    Command
-----------------------------------------------
*+ 1           /usr/lib/jvm/jre-1.7.0-openjdk.x86_64/bin/java
   2           /usr/lib/jvm/jre-1.8.0-openjdk.x86_64/bin/java

Enter to keep the current selection[+], or type selection number: 2
  1. 「java -version」
     ※バージョンが表示されたらJavaのインストールは完了
[vagrant@localhost var]$ java -version
openjdk version "1.8.0_141"
OpenJDK Runtime Environment (build 1.8.0_141-b16)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25.141-b16, mixed mode)

Jenkins設定

Amazon Linuxの仮想マシンにてJenkinsをインストール

1.「sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo」
--2018-07-10 01:43:54--  http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo
Resolving pkg.jenkins-ci.org (pkg.jenkins-ci.org)... 52.202.51.185
Connecting to pkg.jenkins-ci.org (pkg.jenkins-ci.org)|52.202.51.185|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 71
Saving to: ‘/etc/yum.repos.d/jenkins.repo’

/etc/yum.repos.d/jenkins.repo 100%[=================================================>]      71  --.-KB/s    in 0s
2018-07-10 01:43:55 (5.59 MB/s) - ‘/etc/yum.repos.d/jenkins.repo’ saved [71/71]
2.「sudo rpm --import https://jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key」
3.「sudo yum -y install jenkins」

  Jenkinsをインストール

インストール
Installed:
  jenkins.noarch 0:2.131-1.1

Complete!
4.**「sudo service jenkins start」**

  Jenkinsを起動
[vagrant@localhost var]$ sudo service jenkins start
Starting Jenkins                                           [  OK  ]
5.「sudo service jenkins status」

  Jenkinsステータス
[vagrant@localhost var]$ sudo service jenkins status
jenkins (pid  23592) is running...
 ※jenkins(pid xxxx)is running...となっていればOK

**Jenkins** へアクセス
1.「http://192.168.33.10:8080」へアクセス
 ※アクセスできなかったら以下を設定
  C:\Users[username]\Vagrantfile の31、35行目のコメントアウトを外す(以下赤枠の内容を有効にする)
※80番ポートが使用されていて起動できない場合

コマンドプロンプトで下記をたたく。

netstat -aon | findstr .0.0:80
全てタスクをkillする。

■各タスクで何が使用されているか確認
tasklist | findstr XXXX

2.「vagrant reload」

  Vagrantを再起動

3. 「vagrant status」
仮想マシンの起動状態を確認

default running (virtualbox)となっていればOK
4.「Jenkins」の初期設定
インストールが完了したら、Webブラウザで「http://192.168.33.10:8080」
にアクセスすると、初期設定画面が表示される。ここでJenkinsへの初回アクセス時には意図しないユーザーによる設定を防ぐための「アンロック」作業が必要となります。

FireShot Capture 119 - Sign in [Jenkins] - http___192.168.33.10_8080_login_from=%2F.png

ここで画面に表示されたファイル(ここでは「/var/lib/jenkins/secrets/initialAdminPassword」)に記載されているパスワードを入力して「Continue」をクリックするとアンロックが完了し、Jenkinsの初期設定作業を開始できます。
次に行うのはインストールするプラグインの設定になります。

3. 右側の「Select plugins to Install」 を選択

FireShot Capture 120 - SetupWizard [Jenkins] - http___192.168.33.10_8080_.png

3. 「Jenkinsのログインページ」 を確認

  ログインしてみる。問題が無ければJenkinsはひとまず。
jenkins.png

  Jenkinsのトップページ
FireShot Capture 121 - ダッシュボード [Jenkins] - http___192.168.33.10_8080_.png

仮想(Xvfb)ディスプレイをインストール
Xvfbの、vは仮想(Virtual)、fbはフレームバッファ(Frame Buffer)です。
ペイント.png (30.2 kB)

1.**「sudo yum -y install xorg-x11-server-Xvfb」**
xvfbインストール

Installed:
  xorg-x11-server-Xvfb.x86_64 0:1.15.0-26.41.amzn1

Dependency Installed:
  libXdamage.x86_64 0:1.1.3-4.7.amzn1                          libXdmcp.x86_64 0:1.1.1-3.8.amzn1
  libXfixes.x86_64 0:5.0.1-2.1.8.amzn1                         libXmu.x86_64 0:1.1.1-2.8.amzn1
  libXt.x86_64 0:1.1.4-6.1.9.amzn1                             libXxf86vm.x86_64 0:1.1.3-2.1.9.amzn1
  libdrm.x86_64 0:2.4.52-4.12.amzn1                            libpciaccess.x86_64 0:0.13.1-4.1.11.amzn1
  libunwind.x86_64 0:1.1-10.8.amzn1                            libxkbfile.x86_64 0:1.0.6-1.1.6.amzn1
  mesa-dri-drivers.x86_64 0:10.1.2-2.35.amzn1                  mesa-dri-filesystem.x86_64 0:10.1.2-2.35.amzn1
  mesa-dri1-drivers.x86_64 0:7.11-8.7.amzn1                    mesa-libGL.x86_64 0:10.1.2-2.35.amzn1
  pixman.x86_64 0:0.32.4-4.11.amzn1                            xkeyboard-config.noarch 0:2.6-6.6.amzn1
  xorg-x11-server-common.x86_64 0:1.15.0-26.41.amzn1           xorg-x11-xauth.x86_64 1:1.0.2-7.1.4.amzn1
  xorg-x11-xkb-utils.x86_64 0:7.7-4.8.amzn1

Complete!
2.「sudo vi ~/.bash_profile」ファイルを開く
3.「export DISPLAY=:1」を追加する
ChromeDriverをインストール
1.「gem install chromedriver-helper」

Fetching: mini_portile2-2.3.0.gem (100%)
Successfully installed mini_portile2-2.3.0
2.「wget https://chromedriver.storage.googleapis.com/2.31/chromedriver_linux64.zip」
3.「unzip chromedriver_linux64.zip」
4.「sudo mv chromedriver /usr/bin/」
5.「sudo chown root:root /usr/bin/chromedriver」
GoogleChromeをインストール
1.「sudo vi /etc/yum.repos.d/google-chrome.repo」
※google-chrome.repo に以下の内容を記入
2.「[google-chrome]
name=google-chrome
baseurl=http://dl.google.com/linux/chrome/rpm/stable/$basearch
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub」
3.「curl https://intoli.com/install-google-chrome.sh | bash」
4.「sudo yum install -y google-chrome-unstable libOSMesa google-noto-cjk-fonts」
RVMをインストール
1.「sudo su -」
2.「curl -L get.rvm.io | bash -s stable」
3.「rvm group add rvm "$USER"」
4.「source /etc/profile.d/rvm.sh」
5.「curl -sSL https://rvm.io/mpapis.asc | gpg2 --import -」
6.「curl -L get.rvm.io | bash -s stable」
7.「source /usr/local/rvm/scripts/rvm」
Rubyをインストール
言語はRubyを現状使用しております。
1.「rvm list known」
2.「rvm install 2.4.1」

Searching for binary rubies, this might take some time.
No binary rubies available for: amazon/2017.03/x86_64/ruby-2.4.1.
Continuing with compilation. Please read 'rvm help mount' to get more information on binary rubies.
Checking requirements for amazon.
Installing requirements for amazon.
Installing required packages: patch, bison, libffi-devel, libtool, patch, readline-devel, sqlite-devel, zlib-devel, libyaml-devel, openssl-devel..............
Requirements installation successful.
3.「rvm use 2.4.1 --default」
 ※.bashrcまたは.bash_profileに下記を追記する	
". /usr/local/rvm/scripts/rvm
SeleniumWebdriverをインストール
1.「gem update」
2.「gem list selenium」
3.「gem install selenium-webdriver」

Successfully installed selenium-webdriver-3.13.0
4.「gem list selenium」

*** LOCAL GEMS ***

selenium-webdriver (3.13.0)
日本語フォントをインストール
日本語の文字化けを防ぐため
1.「wget https://noto-website-2.storage.googleapis.com/pkgs/Noto-hinted.ziphttps://qiita.com/onorioriori/items/4fa271daa3621e8f6fd9」

FINISHED --2018-07-10 02:24:37--
Total wall clock time: 22s
Downloaded: 2 files, 1.1G in 21s (52.0 MB/s)
2.「unzip Noto-hinted.zip」
3.「mkdir -p /usr/share/fonts/opentype/noto」
4.「cp *otf *ttf /usr/share/fonts/opentype/noto」
5.「fc-cache -f -v」
11
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?