私が今まで見かけたものだと、
gql`xxx`; //graphQL
や
escape`xxx`; //mysql
など、
テンプレートリテラル(``で囲う書き方)の先頭に何かが付いている記法を、たまに見かける事がありました。
ずっと何なんだろうと思っていましたが、やっとこの記法は、
タグ付きテンプレートリテラル という名前のものだと知れました!
どうやら、実態は関数で、テンプレートリテラルを修飾する役割みたいです。
知れてスッキリしました💡
Go to list of users who liked
More than 1 year has passed since last update.
私が今まで見かけたものだと、
gql`xxx`; //graphQL
や
escape`xxx`; //mysql
など、
テンプレートリテラル(``で囲う書き方)の先頭に何かが付いている記法を、たまに見かける事がありました。
ずっと何なんだろうと思っていましたが、やっとこの記法は、
タグ付きテンプレートリテラル という名前のものだと知れました!
どうやら、実態は関数で、テンプレートリテラルを修飾する役割みたいです。
知れてスッキリしました💡
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked