LoginSignup
12
9

More than 5 years have passed since last update.

Goでwebサービス

Posted at
1 / 13

 作ったもの

スクリーンショット 2017-10-23 16.39.06.png


いろいろあったインフラ

  1. 2年前くらい:最初Azureで開始
    • オートスケール機能の使えるアプリケーションサーバがwindowsサーバで辛い
    • deploy.sh書いてたけどpower shellに書き直して辛い
    • サポートのレス遅い
    • 動画のエンコードするMedia Serverは便利だった
    • ちょっとスタートアップで使うにはオーバースペック
  2. つらみに耐えかねてSakuraへ
    • 先日の大規模障害くらいからオブジェクトストレージが不具合多い
  3. 障害復帰が遅かったので
    • ConoHaへ

Goのいいところ


Goのいいところ

  • ビルドが軽い(C++やってた人の所感
  • 規約が厳しい(ポジティブな意味で)
    • (API叩いてEntityに入れるような処理書いてみるとわかるけど)
  • linterや標準ツールがとても充実
  • デプロイが楽(1 binary deploy)

Goで辛かったとこ


Goで辛かったとこ

  • オブジェクト指向の概念がない(構造体)
  • gomでパッケージ管理してて結構ビルドがこけたけど原因がわからなかった
  • revelのサンプルとか参考にしてもいまいち正解がわからん・・・

辛かったときに参考にしたこと


オブジェクト指向の概念がない(構造体)

実装しながらちょっとした構文やパターンの実装はローカルで環境作るとビルドとか面倒なのでGo Playgroundでためす

gomでパッケージ管理してて結構ビルドがこけたけど原因がわからなかった

  • Goは1.6からvenderingの機能がついているのでGoのバージョンを固定して、gom->glideに移行して安定した
  • glide使っている人の方が多い気がした

revelのサンプルとか参考にしてもいまいち正解がわからん・・・

未解決


Goで簡単なツールを作ってみた


codicというサービスのAPIを使って、コマンド上で変数名をサジェストしてくれるやつ
https://github.com/jumbo-in-Jap/Codic_cli

コード見ながら説明します。


Goを始めたくなったあなたへ


12
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
9