LoginSignup
0
0

Rocky Linux 9.2でswatchを導入するときのエラー対処

Last updated at Posted at 2023-09-29

概要

Rocky Linux release 9.2にてログ監視ツールswatchを、CentOS7,8系での方法で導入しようとするとエラーが表示されてサービスが実行できないため、その対処方法を書きました。

/etc/rc.d/init.d/functionsのエラー

systemctl start swatchを実行した時に次のようなエラーが表示されます。

/etc/rc.d/init.d/swatch: line 9: /etc/rc.d/init.d/functions: No such file or directory

この場合、initscriptsがインストールされていないことが原因なのでインストールします。

yum -y install initscripts

Failed with result 'exit-code'のエラー

さらに次のようなエラーが発生することがあります。

Starting swatch (via systemctl):  Job for swatch.service failed because the control process exited with error code.
See "systemctl status swatch.service" and "journalctl -xeu swatch.service" for details.
                                                           [FAILED]

指示通り、 journalctl -xeu swatch.serviceすると次のようなエラーが確認できます。

swatch.service: Failed with result 'exit-code'.
Failed to start SYSV: swatch start/stopscript.

これだけでは原因がわからなかったのですが、vi /var/log/swatch.logを確認すると、/etc/rc.d/init.d/swatch: line 25: swatch: command not foundと記録されていました。

どうやらRocky Linux9.2では、swatchの実行ファイル名が"swatchdog"に名前変更されていることで、既存のスクリプトが動かないようです。

vi /etc/rc.d/init.d/swatchでスクリプトを開き、25行目付近の"swatch"を"swatchdog"に修正します。

/etc/rc.d/init.d/swatchの25行目付近
            swatchdog --config-file $conf --tail-file $WATCHLOG \
            --script-dir=/tmp --awk-field-syntax --use-cpan-file-tail --daemon \
            --pid-file /var/run/swatch_$pno.pid \
            >> /var/log/swatch/swatch.log 2>&1

保存して、systemctl start swatchを実行すると正しくサービスが起動します。

おしまい

参考ページ

ログ監視ツール導入(SWATCH) - CentOSで自宅サーバー構築

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0