Webブラウザ「Chrome」を使っている際に「Software Reporter Tool」と言う、やたらとCPU占有率の高いプログラムが実行される場合があります。「Software Reporter Tool」って?
ではまず「Software Reporter Tool」と言うプログラムが何なのかについてご紹介しておきます。
「Software Reporter Tool」と言うのは、Webブラウザ「Chrome」に最初から組み込まれている管理ツールのことで、もちろん「Google」から発行されている正規のプログラムのため危険などはありません。
機能としては、アプリがクラッシュした際や、「Chrome」の実行に支障をきたすソフトウェアが見つかった場合に、分析結果などを「Google」に報告する働きがあります。
正規のプログラムとは言え、CPUへの負荷の大きさや、プログラム名称の不明瞭さなどから、ネット上でも結構不安に思う声が上がっているみたいです。
「Software Reporter Tool」は無効化するべき?
この「Google」が発行元の分析ツールである「Software Reporter Tool」ですが、とにかく動作は重いし、機能もいまいちよく分からないしで、プログラム自体を無効化したいと考える方も多いみたいです。
ただ、一応「Software Reporter Tool」を無効化する設定はあるものの、現状ではなぜか「Chrome」を再起動すると勝手に有効化されてしまう仕様になっているらしく、あまり意味のない存在となっています。
設定項目としては以下の手順で表示が可能です。
「Chrome」を起動する。
右上の「」からメニューを開き「設定」を選択する。
「詳細設定」をクリックする。
「リセットとクリーンアップ」内の「パソコンのクリーンアップ」をクリックする。
「Googleに詳細なレポートを送信する」をオフにする。
これで「Chrome」を再起動するまでの間は、「Software Reporter Tool」が実行されるのを防ぐことができます。
とは言え毎回設定を変更するのも面倒ですし、今後もずっと抑止したい場合は別の方法で強制的に停止させておく方法もあります。
どうしても「Software Reporter Tool」を停止したい場合は
「Software Reporter Tool」の実行がどうしても不快な場合には、「Software Reporter Tool」の実行プログラム自体のアクセスを禁止してしまうことで強制的に停止させておくことができます。
まずは、以下の場所を確認して、「Software Reporter Tool.exe」と言う実行ファイルを見つけましょう。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\SwReporter\(バージョン)
実行ファイルが見つかったら、以下の手順でアクセスを禁止することができます。
実行ファイルを右クリックして「プロパティ」を開く。
「セキュリティ」タブを選択して右下の「詳細設定」をクリックする。
左下の「継承の無効化」をクリックする。
「このオブジェクトから継承されたアクセス許可をすべて削除します」をクリックする。
「適用」をクリックして「はい」を選択する。
これで、「Chrome」を再起動したとしても「Software Reporter Tool」が実行されることは無くなります。
まとめ
今回は、「Software Reporter Tool」でパソコンが重くなった時の対処法について詳しくまとめてみました。
「Chrome」に組み込まれた安全なプログラムとは言え、パソコンの動作を阻害されてしまってはストレスが溜まっちゃいますよね。
機能的には許可しておいた方がよいものの、パソコンの性能に不安があったり、動作があまりにも重くなってしまうことが頻繁に起こる場合は、思い切って停止してしまうのもいいかもしれません。
ご紹介した内容で一度試してみてください。
パソコンのスペックにもよりますが、ボクの場合は一時的にCPU占有率100%にまで達することもあり、とてもじゃないですが実行中は他の作業をできる状態ではありませんでした。
そもそもこの「Software Reporter Tool」が何なのかも分かりませんでしたし、タスクを終了してもいいのかどうかも不安だったため、色々と調べてみることに…。
今回は、「Software Reporter Tool」が実行されて重くなってしまった時の対処法について詳しくまとめてみました。