TCP/UDPにおけるポート番号について、個人的な暗記用まとめです。
- 随時追加予定です。
- 代表的なネットワークコマンドについてはこちら。
ポート番号とプロトコル
ポート番号はTCP/UDPにおいて、通信をアプリケーションプログラム(サービス)ごとに識別するために使用される。具体的にはTCP、UDPヘッダで「宛先ポート番号」「送信元ポート番号」に設定される。
ポート番号はプロトコル番号(TCP/UDP/SCTP..)ごとに0~65535
の2^16通りの指定ができる。この中で、0~1023
はウェルノウンポート番号(Well-Known Port Number)と呼ばれる代表的なサービスの割り当てられるポート番号である。また、1024~49151
はウェルノウンポート番号ではないが、正式に登録がされているポート番号である。
表1: TCPの代表的なウェルノウンポート番号
ポート番号 | サービス | 説明 |
---|---|---|
1 | tcpmux | TCP Port Service Multiplexer //SGI Irixのテスト用通信ポート |
7 | echo | Echo |
20 | ftp-data | File Transfer [Default Data] |
21 | ftp | File Transfer Protocol [Control] |
22 | ssh | The Secure Shell (SSH) Protocol |
23 | telnet | Telnet |
25 | smtp | Simple Mail Transfer Protocol |
80 | http | World Wide Web HTTP |
110 | pop3 | Post Office Protocol - Version 3 |
143 | imap | Internet Message Access Protocol |
220 | imap3 | Interactive Mail Access Protocol v3 |
443 | https | http protocol over TLS/SSL |
587 | submission | Message Submission |
989 | ftps-data | ftp protocol, data, over TLS/SSL |
990 | ftps | ftp protocol, control, over TLS/SSL |
表2: UDPの代表的なウェルノウンポート番号
ポート番号 | サービス | 説明 |
---|---|---|
53 | domain | Domain Name Server |
69 | tftp | Trivial File Transfer |
123 | ntp | Network Time Protocol |
161 | snmp | SNMP |
162 | snmptrap | SNMPTRAP |
520 | router | local routing process (on site); uses variant of Xerox NS routing information protocol - RIP |
- 参考文献
- [1] オーム社『マスタリングTCP/IP 入門編 第6版』
- [2] IANA - Service Name and Transport Protocol Port Number Registry