4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Focus On Methods - 試行錯誤して見つけた集中力を高めるメソッドたち

Posted at

始めに

お久しぶりです、るんるんです。
皆さんは集中できないと悩んだことはないですか?
私は何度もあります。その度に何か Focus On Method (=集中するための行動) がないかと色々な方法を模索しました。
その中から、ある程度効果があったものを列挙して、さらにそれらを一つひとつ評価して行きたいと思います。
どうか最後までお付き合いください。

結論

最初に結論を申し上げると、

水を飲め

です。
どうしてこのような結論になったのか、読み上げて貰えればと思います。

判定方法

これから様々なメソッドをご紹介しますが、まずは判定方法について説明します。

  • オススメ度: 星3つで判定する。各項目の総合的評価
  • 手軽さ: すぐにできるか、時間をどれだけ要するか、特別なものが必要か、etc
  • 効果: 集中へどれだけの効果をもたらすか(筆者の経験)

ルールとしては、「異論は認めるが、あくまで異論」です。
では参りましょう。

Focus On Methods

運動

散歩やランニング、ジムなど。筆者は午前中の集中が切れたタイミングで行く。

オススメ度: ⭐️⭐️

手軽さ

運動の程度によるが、散歩やランニングなら、15~30分
ジムだと、行き帰り合わせて1時間ほどかかる
座っている椅子からわざわざ立ち上がって運動するのは、まぁまぁ腰が重い

効果

帰ってきてすぐにデスクに座ることで、1時間程度の集中が見込める
頭がリフレッシュされているのを実感できる

特筆事項
  • 言わずもがな健康的な副次効果が見込める

寝る

言わずと知れた、人間の最も必要な行為の一つ
ここでは昼寝を対象とする

オススメ度: ⭐️⭐️⭐️

15分から30分を要する。
人によってはできない行為ではある(会社が積極的に導入すべきだと思うが...)

効果

効果は絶大。昼寝後の1~2時間はゴールデンタイム。

特筆事項
  • 眠たくなくても寝る
  • 寝過ぎは禁物

瞑想する

家族にやっているところを見られるとちょっと恥ずかしい、あれ

オススメ度: ⭐️

手軽さ

座って目を瞑るだけ。できるだけ作業する椅子ではない方が良い。
瞑想という行為自体、難易度が高い。
人のよっては1時間できるらしいが、超人だけである。

効果

そこまで集中力が増したと実感できなかった

特筆事項
  • 筆者流瞑想:
    • 目を瞑って、呼吸に集中する → 違うことを考えてしまう → 認識する → 呼吸に集中する
    • このサイクル
  • 目的は2つ
    • 自分が今何を感じているのかを認識する
    • 呼吸から思考が離れていることを認識して、引き戻す作業
  • こう見ると集中力を高めるのが目的ではないような気がする

場所を変える

移住のススメ

オススメ度: ⭐️⭐️

手軽さ

これは人による。
フリーアドレスを採用している会社ならできるし、そうでないならできない
リモートでも、複数部屋があればできるし、ないならできない

効果

効果はかなり期待できる。家の中で場所を変えるだけでも、効果を実感できる

特筆事項

昇降デスク等を使用して、立ち作業に切り替えるだけでも効果がある

時間を決める

いわゆるポモドーロ・テクニック。25分作業5休憩のサイクルを回す。8時間勤務なら16サイクル。

オススメ度: ⭐️

手軽さ

アプリ等も出ているので、導入するだけで実行はできる

効果

最初のうちは実感できる。
だんだんダラける傾向にある ←自分が悪い

とりあえずやる

スマブラの父・桜井政博さんも紹介していた方法 →とにかくやれ!! 【仕事の姿勢】
始める際のハードルをとにかく下げるのがコツ

オススメ度: ⭐️⭐️

手軽さ

意識の腰を持ち上げるだけ。
始めるハードルをできるだけ下げる(e.g. 簡単なレビューの修正だけやる)

効果

意外とある。自分を騙せた人の勝ち

やることを決める

1日のTODOを決める

オススメ度: ⭐️⭐️

手軽さ

紙とペンがあれば良い。紙に今日やることを全て書き出すだけ。
タスクの粒度はある程度細かい方が良い。
作業中常に見えるところに置いておく。

効果

終えたタスクに線を引くたびにモチベーションが上がる。

特筆事項
  • パソコンや携帯、iPad よりも紙が良い
    • 紙は、常に表示されている唯一のデバイス(?)です
    • パソコンに ToDo を書き出しても良いですが、常に表示されている効果かなり大きいです
    • 自分はパソコンやiPad 等でもTODO管理を試しましたが失敗しました
  • 仕事終わりに残課題等を整理しておくと、次の日のこの作業がすごく楽になる

水を飲む

説明不要

オススメ度: ⭐️⭐️⭐️

手軽さ

水を飲むだけ
所要時間1分未満
家の中でも大きい水筒を持ち歩くと、なお手軽さが増す

効果

継続的な集中力が見込める。逆に水分不足だと集中できない。

特筆事項
  • トイレに行きたくなるが、これは散歩として捉えることもできる。
  • 腸や肌にもとんでもない効果をもたらす。

総括

如何だったでしょうか。「水を飲む」をとにかくオススメしたくてこの記事を書きましたw
誰得ですが、今の私は以下のような感じで仕事を進めてます。
mermaid-diagram-2024-11-09-162754.png

何か参考なれば幸いです。
水を飲むは本当にオススメなので、これだけでも真似して頂きたいなと思います!

追伸: 自分のブログ記事を開設しました。

自分のブログサイト:runTech を開設しました。しばらく Qiita と同時更新しようと考えていますが、将来的にこちらをメインで運用したいと思います。ぜひチェックして頂けると幸いです。

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?