はじめに
RubyでGoogle Driveを使いたいと思っていろいろ調べていたのだけど,最近Google Developers Consoleがだいぶ変わったらしく,巷にある情報が実情に合わなくなっているようなので,自分で少しまとめてみました.
プロジェクト作成
Google Developers Consoleにアクセス.
左のサイドバーの「プロジェクトを作成」をクリック.
適当な名前を付けて「作成」ボタンをクリック.
Drive APIの有効化
作成後,作成したプロジェクトが選択された状態になっているはず.その状態で左のサイドバーの「APIと認証」をクリックして展開し,「API」をクリック.右側にAPIの一覧が出てくるので,「Google Apps API」から「Drive API」をクリックする.すると以下のようにページになるので,ここで「APIを有効にする」ボタンをクリック.
多くの情報では,さらに「Drive SDK」も有効にするように書かれているが,現在のGoogle Developers Consoleにはこの「Drive SDK」なるものが見つからない.
クライアントID等の取得
次に左のサイドバーの「認証情報」クリック.右側の領域の左上にあるOAuth同意画面をクリックして,メールアドレス(デフォルトで入っているはず)と「Production neme shown to users」のところを入力する(他は省略可能).保存ボタンをクリック.
すると,右側の領域に以下の図のようなものが表示されるので「認証情報を追加」ボタンをクリックして,「OAuth 2.0 クライアント ID」を選択.
とりあえず,以下の図のようにその他を選び,名前を適当につける.ここも以前のものとだいぶ変わってしまっている.あとは「作成」ボタンをクリック.
これでクライアントIDとクライアントシークレットが取得できた.
最後に
巷にある情報では「Drive SDK」も有効化すると書いてありますが,見つからないのでやっていませんが,ちゃんとGoogle DriveにRubyからアクセスできました.
こうして,得たクライアントID等を使ってRubyからGoogle Driveにアクセスする方法は[Ruby] RubyでGoogle Drive APIを使ってファイル一覧取得&ファイルアップロードが分かりやすいです.
但し,Windowsで上記のサイトのやり方で行うには,curl(Windows - curl のインストール参照)をインストールする必要があります.
またWindowsのRubyではSSLの証明書関係のエラーが出るので,対処が必要です.対処法は上記サイトにコメント残しましたのでそれを参照してください.