0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【SAP】CO(Controling):管理会計モジュール

Posted at

CO(Controling):管理会計とは

管理会計とは社内向けに費用・収益の分析をすることです。

COモジュール全体図

image.png

役割

COのゴールは社内向けのレポートです。
社内向けに費用・収益を分析、レポーティングすることを目的とします。そのため、COモジュールでは社内全てのお金に関するありとあらゆる情報が集まります。

人件費・購買費・生産費・光熱費・・・・。最終的には〇〇費と呼べるお金に関する情報が全てCOに集まってくると言えます。

原価とは何か

総原価 =「製造原価」+「販売費及び一般管理費

「製造原価」とは

製品を作るのにどれだけコストがかかったかを計算します。

具体的にいうと、材料費・加工費・製造部門の人件費・製造機器の購入代(減価償却費)などが、これにあたります。

製造原価 =「直接費」+「間接費
■直接費とは
 どの製品に使ったコストなのか直接的に分かる費用のことです。
■間接費とは
 複数の製品にまたがって使用されるコストで、どの製品に使ったのか直接的にはわからない費用のことです。

分類 費用 説明
直接費 直接経費 外注加工費など
直接費 直接労務費 製造部門の給料など
直接費 直接材料費 原材料、資材、部品など
間接費 間接経費 工場の減価償却費、電気代、水道代、雑費など
間接費 間接労務費 品質管理部門、物流部門の給料など
間接費 間接材料費 消耗品、品目管理しない梱包材など

「販売費及び一般管理費」とは

営業のコストや間接部門のコストを計算します。

具体的にいうと、広告宣伝費・間接部門の人件費・オフィスの家賃・電話代などの通信料などが、これにあたります。

原価管理鳥瞰

image.png

COの主要3機能

①CO-OM:間接費管理
②CO-PC:製造原価管理
③CO-PA:収益性分析

CO-OM:間接費管理

OMとは「Overhead Management」の略です。

目的

1.間接費を集計すること
2.集計した間接費を関連する製造部門に配賦すること

間接費

 製造をするための工場も、製造に直接は関わらない品質管理部門・構内物流部門の方の人件費も、文房具などの消耗品も、すべて生産活動をする上で必要なコストです。

配賦

 上記の間接費コスト各関連部門に割り勘する
 例えば:該当商品製造するため、合計何十万円の印刷紙が利用して、この紙は管理部門も製造工場も品質管理も利用しました、各部門は何割を振りますか。

製造原価管理(CO-PC)

PCとは「Production Cost」の略です。

目的

1.間接費の配賦
2.生産マスタ/製造実績の集計
3. 1、2を元に標準原価計算・実際原価計算

標準原価計算

標準原価計算は、生産マスタのBOM・作業手順マスタを使って、製品・半製品の原価を計算する機能です。
標準原価はマスタデータより、原価の見込みです。
例えば:
飲料水生産したい、コスト見込みは
砂糖:10円
天然水:20円
ペットボトル:10円
人工費:10円

飲料水標準原価:50円

実際原価計算

実際原価計算は、標準原価(BOM・作業手順)に対して、実際に材料をいくら使ったか、実際にいくら作業時間がかかったか、という実際の生産活動・購買活動を元に、算出される原価のことです。

実際原価は生産活動する時、実際発生のコストです。

例えば:
飲料水生産する時
砂糖:5円
天然水:30円
ペットボトル:8円
人工費:15円

飲料水標準原価:58円

収益性分析(CO-PA)

PAとは「Profitability Analysis」の略です。

目的

1.「間接費管理・製造原価管理から連携された原価情報」と「SD・FIから連携された収益情報」を合わせた分析

収益性分析のレポートでは、製品別・得意先別・販売組織別など、多次元で収益性の分析ができます。

まとめ

1.間接費管理で、間接費の集計をし、各部門へ配賦
2.製造原価管理で、直接費と配賦された間接費を、製造実績を元に計上
3.収益性分析で、集まった原価情報やFI・SDから連携された収益情報を元に分析

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?