1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWSの基礎知識

Last updated at Posted at 2025-02-09

はじめに

初心者がAWSの基礎知識を備忘を含め書きます
間違いあればご教示いただきたく

AWSとは

「Amazon Web Services」はAmazonが提供するクラウドコンピューティングサービスの総称です。
インターネット経由でサーバー、データベース、ストレージ、ネットワーク、AIなどのさまざまな機能を利用できます。
そのため、物理的なサーバーを購入・管理せずに、必要なリソースをレンタルしてアプリやWebサイトを動かせる のが特徴です。
また、クラウドサービスとは、自分のPCにデータやソフトウェアを保存せず、インターネット経由で様々な機能を利用できる仕組みのことを指します。

VPC

「Virtual Private Cloud」の略
AWS内でVPCというプライベートな領域を作り、その中で自由にネットワークを作成できます

VPCを作成する際には、まずIPアドレスの範囲(CIDRブロック)を指定します。
VPC内では、異なるネットワークを「サブネット」 として分割できます。

サブネットを分割する理由の一つとして、セキュリティ対策があり、
パブリックサブネット(インターネットからアクセスできるサーバーを配置)
プライベートサブネット(データベースなど外部に公開しないサーバーを配置)

のように使い分けることが一般的です。

EC2

「Elastic Compute Cloud」の略
EC2では仮想のコンピュータのスペック(CPUやディスク容量など)を指定しサーバを構築します
作成した各サーバの個体をインスタンスと呼びます
インスタンスの作成の流れは以下になります

リージョンの選択

AWSマネジメントコンソールにログインし、インスタンスを配置したいリージョンを選びます。
リージョンとは、AWSのデータセンターがある地理的なエリアのことです。
リージョン内には 「アベイラビリティゾーン(AZ)」 と呼ばれる複数のデータセンターがあり、
冗長構成が整えられています。
このため、特定のゾーンで障害が発生しても、別のゾーンに切り替えてシステムを継続できます。

AMIの選択

インスタンスにインストールするオペレーティングシステムやソフトウェアのテンプレートであるAMIを選択します。
自分は現時点(2025/2/9)で最新のAmazon Linux 2023を選択しました

インスタンスタイプの選択

インスタンスタイプとは仮想マシンのスペックのことです(CPU、メモリ、ストレージ、ネットワーク性能など)
用途や予算に応じて適切なタイプを選択してください。

Route53

Route 53 は、AWSが提供するフルマネージド型のDNSサービス です。
主な役割は、 「ドメイン名(google.com)をIPアドレス(173.194.222.106)に変換する」 ことです。

また、Route 53 には以下のような機能もあります

ドメインの取得・管理(AWS上でドメインを購入可能)
トラフィックルーティング(負荷分散やリージョンごとの最適なサーバーへの振り分け)
ヘルスチェック(サーバーの死活監視)
「フルマネージド型」とは、サーバーのセットアップやソフトウェアのインストールなどをユーザーが行う必要がなく、管理に専念できるサービスを指します。

RDS

「Relational Database Service」の略
RDSはフルマネージド型のリレーショナルデータベースサービスです。
MySQLやPostgreSQLなどのDBが使用できデータのバックアップ・セキュリティ対策も自動でできます

ELB

「Elastic Load Blancing」の略
AWSの負荷分散(ロードバランサー)サービスです。
Webサイトやアプリケーションに多くのアクセスが集中すると、1台のサーバーでは処理しきれずパフォーマンスが低下する可能性があります。

ELBを使うと、複数のEC2サーバーにアクセスを自動で分散し、サイトの負荷を軽減できます。
また、1台のサーバーがダウンしても、自動的に他のサーバーに振り分けることで、システムの高可用性を確保できます。

最後に

AWSは覚えることがたくさんありますが、実際に手を動かして実装するのが一番理解しやすいと思いました
自分もまだまだですが、繰り返し学習していこうと思います

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?