31
28

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Android】AndroidStudioにFabricを入れりんぐ

Last updated at Posted at 2014-11-19

Fabricとは

FabricはTwitter社が公開しているクラッシュレポートツールのCrashlyticsや広告管理ツールのMopub,無料でSMS認証が使えるDigitsなどのフレームワークの総称です。

とりあえずアカウントを取得しよう

前のエントリーにも書きましたが、アカウントを取得してSDKをダウンロードするのに順番待ちする必要があります。まだまだ取得に時間を要するようです。※筆者はサポートに何回かメールしたら順番が回ってきました。

SDKのインストール

AndroidStudioにFabricSDKを入れる場合、主に2つの方法があります。一つはAndroidStudioのプラグインを使う方法。もう一つはGradleなどのビルドツールを使う方法です。前者の方が圧倒的に簡単なのですが、最悪なことにプラグインがぶっ壊れてて機能しなかったので、今回は後者の方法でインストールしました。

基本的にはこちらのドキュメントや、こちらのウィザード通りにgradleの設定を進めていけばOKです。ただ非常に分かりにくいポイントがあったのでそこについて解説します。

APIKeyとBuildSecretどこやねん

APIKeyとBuildSecretをcrashlytics.propertiesに設定しやがれということなのですが、APIKeyの場所がわかりにくすぎてどハマりしました。APIKeyは

fabricのダッシュボード→Settings→ORGANIZATIONS→<自分のプロジェクト>→プロジェクト名の下にちっこく書いてあるAPIKeyとBuildSecret

sc

をクリックするとそれぞれ表示されます。小さすぎ&階層深すぎ;;

この辺りを設定してから、build.gradleのdependenciesに

build.gradle
    // Crashlytics Kit
    compile('com.crashlytics.sdk.android:crashlytics:2.0.1@aar') {
        transitive = true
    }

    // Twitter Kit
    compile('com.twitter.sdk.android:twitter:1.0.1@aar') {
        transitive = true
    }

    // MoPub Kit
    compile('com.mopub.sdk.android:mopub:3.2.2@aar') {
        transitive = true
    }

    // Digits Kit
    compile('com.digits.sdk.android:digits:1.0.0+@aar') {
        transitive = true;
    }

この辺を設定してあげればそれぞれのフレームワークが使えるようになると思います。

詳しいフレームワークについてのドキュメントはこちら

ブログもみてね☆
31
28
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
31
28

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?