LoginSignup
3
0

【学習用】基本情報技術者試験「スタック・キュー」

Last updated at Posted at 2023-08-31

目次

  • データ構造
    • データ構造の種類
  • スタック
    • スタックの具体例
  • キュー
    • キューの具体例
  • まとめ

データ構造

データ構造とは、主記憶装置上のデータの並べ方のことを「データ構造」という。

データ :コンピュータが扱う情報のこと

※データは「主記憶装置」に保存される

データ構造の種類

  1. スタック
  2. キュー
  3. 配列
  4. 連結リスト
  5. 木構造

スタック

データを一列に並べて、最後に格納したデータを最初に取り出すデータ構造

スタックにデータを格納することをpush、データを取り出すことをpopという

qiita-square.png

スタックの具体例

本を積み上げるときは、上へ上へと重ねる。
反対に、本の山の中から1冊取りたいときは、最上部の本から順番にとる。
途中にある本をとることはできない!

常に、取り出せるのは最後に置いたもの。スタックは新しいものから処理していく。

キュー

データを一列に並べて、最初に格納したデータを最初に取り出すデータ構造
キューにデータを格納することをenqueue(エンキュー)、データを取り出すことをdequeue(デキュー)という
qiita-square.png

先に入れたデータを先に出すアルゴリズムのことを先入れ先出し(FIFO:First in First Out)という

キューの具体例

・レジなどの待ち行列
・スーパーなどの飲み物の陳列
(裏から新しいものを補充して、お客さんは手前から取っていく)
・ロケット鉛筆
・プリンターの印刷順
・画像のアップロード順

常に、取り出せるのは最初に置いたもの。キューは古いものから処理していく。

まとめ

スタック

データを一列に並べて、最後に格納したデータを最初に取り出す
データ構造。
データを格納することをpush、データを取り出すことをpopという。

キュー

データを一列に並べて、最初に格納したデータを最初に取り出す
データ構造。
キューにデータを格納することをenqueue、データを取り出すことをdequeueという。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0