LoginSignup
7
6

More than 5 years have passed since last update.

【メモ】 playframework + vuejs

Last updated at Posted at 2018-02-11

この文書はplayframeworkとvuejsを使うときに私が最初にやったことを記録するためのメモです。playframeworkは5年くらい経験がありますが、vuejsは初心者です。考え違いなどあると思いますが、見つけたら適宜修正します。

playframeworkでvuejsを使おうと思って、調べるとplay-vue-webpackというのが見つかります。試してみると、結局vuejsは8080ポート、playframeworkは9000ポートを使っています。sbt runでnodejsとplayframeworkが同時に起動できるのは良いと思います。あと、distでまとめてコンパイルできるようですが、私はvuejsはWEBサーバ側に置くつもりなのでそこにメリットを感じません。一方、build.sbtで色々やっているようで、これだと、vuejs、playframeworkのそれぞれでバージョンアップがあっても、双方にメンテが入る可能性が高そうです。そこで、playframeworkとvuejsを別々に考えていくことにします。

  1. 前提

    • java8、sbt、nodejs、npmは適度に新しいものがインストールされているものとします。
    • OSはubuntuを使っています。
  2. playframeworkの準備
    名前は適当に設定して、それ以外は、デフォルトのまま。
    http://localhost:9000 で確認後、playframeworkは停止させます。

    sbt new playframework/play-scala-seed.g8
    cd [プロジェクト名]
    sbt run

  3. vue-cliのインストール(最初だけ)
    webpackを使いたいのでcliをインストールしておきます。

    sudo npm install --global vue-cli

  4. vuejsのインストール
    playframeworkとvuejsは同じディレクトリの方が便利なので、1で決めたディレクトリにcdしてから以下の作業をする。
    http://localhost:8080 で確認。

    vue init webpack [vuejsの格納ディレクトリ名]
    cd [vuejsの格納ディレクトリ名]
    npm run dev

  5. IDEの準備
    最後に、私はeclipseで開発するので、./project/plugin.sbtにsbteclipseを追加して、sbt eclipseでインポートできるようにします。

7
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6