LoginSignup
0
2

More than 3 years have passed since last update.

MacBookProのSSDを引越したらbootcampが起動できなくてハマった

Posted at

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014) の512GBのSSDを2TBに交換して、データ移行したら、bootcampの起動ができなくてハマったというお話
成功例だけを記す。

環境

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)
- OS 10.15.3
- Windows 10 with bootcamp

やったこと

  1. 各種バックアップ
  2. xubuntuをusbでboot
  3. ddコピーで 512 GB SSD --> 2TB 外付けHDD
  4. MacBookProの底面を外して、SSD交換
  5. xubuntuをusbでboot
  6. 2TB 外付けHDD --> 2TB SSD
  7. bootcampのMBRの修復

買ったもの

samsung 970 evo plus 2TB
M.2 -> 12+16 pin 変換アダプタ

作業

xubuntuインストール

ddコピーを自分のディスクに対して行うのはちょっと気持ちが悪いので、
いつもlinuxを作ってそこからコマンドを出している。

普段はubuntuだったけど、気分を変えたいので、xubuntuを使ってみた。
xubuntuのisoイメージをDLして、usbにddコピーしただけ。

512 GB SSD --> 2TB 外付けHDD

xubuntuをusb bootして、端末を表示。

sudo fdisk -l

MacOS、BootCampが入っているドライブ名(/dev/sda)を確認。
移動先(/dev/sdcなど)が外付けHDDか確認。
この時、外付けHDDのパーティション方式はMBRにしていた。
(これも効くのか?)

そして、

sudo dd if=/dev/sda of=/dev/sdc bs=4096 status=progress

として、HDDに吸い出す。(~1h)

bs=4096はブロックサイズで、HDDへのバッファサイズと理解したら良い。
大きい値だと一度に書き込めるので、高速になる。4096 byteで十分だった。

status=progressは、ddの途中経過を標準出力に書き出すという指定。

SSD交換

購入したものがぴったりハマってご満悦。
(IT用語のハマるでポジティブの使い方もあるんですね)

2TB 外付けHDD --> 2TB SSD

続いて、再度xubuntuを起動し、

sudo fdisk -l

で、出力元、出力先のドライブ名を確認したのち、

sudo dd if=/dev/sda of=/dev/nvme01p bs=4096 status=progress

として、書き込み。
データの入っている512 GiBを超えてしばらくしたら、ctrl + cで止めた。
(乱暴・・・)

MBR修復

OSXは無事に起動。
bootcampは何度か再起動を繰り返し、リカバリーモードへ。

ここから悩んだのだが、bootcampはmbrを偽装しているらしく(hybrid gptという?)、
windowsからmbrを修復すれば良さそうという結論に至り、挑戦。

システム回復オプションからコマンドプロンプト を選んで、

bootrec /fixmbr
bootrec /rebuildbcd

として、MBRを修復する。
再起動して、無事にbootcampが起動。

めでたし

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2