12
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Arduino IDE 2.0でRaspberry Pi デバッグプローブを使ったRaspberry Pi Picoのデバッグを試してみる

Last updated at Posted at 2023-02-26

Raspberry Pi公式からRaspberry Pi デバッグプローブが発売されました。
これまでもRaspberry Pi PicoにPicoprobeというファームウェアを書き込めば、デバッガーとしては使用できましたが、こちらは、最初からPicoprobeが書き込まれていてケースに入ったツールになっています。

パッケージには、Raspberry Pi Picoと接続するためのケーブルとPCと繋ぐためのUSBケーブルも付属しています。
image.png

Arduino IDE 2.0やArduino-picoもPicoprobeによるデバッグ環境に対応しているので、試してみました。

Arduino IDEを使ったRaspberry Pi Picoの開発方法は著書を参考にしてもらえると嬉しいです。(ググってもたくさん出てきます)


2022年版マイコンはじめの一歩! Arduino IDEではじめるRaspberry Pi Pico: 1st

試した環境

  • PC:Windows 10 pro
  • Arduino IDE:v2.0.3
  • Arduino Pico:v2.7.3

Raspberry Pi PicoとRaspberry Pi デバッグプローブの接続

Raspberry Pi PicoのSWD端子にRaspberry Pi デバッグプローブを繋げます。
Raspberry Pi Pico Hであれば、そのままはんだ付けせずに繋げられます。
image.png
Raspberry Pi PicoのUSBは電源を取るだけのために繋げています。ピンからの電源供給でもOKです。
Raspberry Pi デバッグプローブはArduino IDEを使用するPCにUSBケーブルで繋げます。

セットアップ

  1. デバッグしたいスケッチを開く
  2. ボード選択をRaspberry Pi デバッグプローブのシリアルポートにして、ボードはRaspberry Pi Picoにする(ターゲットのRaspberry Pi PicoにしてもOK)
  3. Arduino IDEの「ツール」⇒「Upload Method」から通常はDefault(UF2)になっていると思うので、Picoprobe(CMSIS-DAP)にします。
    image.png
  4. 書き込みを行う。「** Programing Finished **」となっていればOK
    image.png

デバッグのやり方

  1. デバッグの開始を行うとデバッグが始まります。(ボタンをクリックしてからちょっとの間、無反応なのでちょっと待ってください)
    image.png

  2. デバッグが始まると次のような画面に変わります。
    image.png

  3. ブレークポイントを置くとプログラムが停止し、変数の内容など確認できます。
    image.png

デバッグ開始時にエラーが出る場合

私の環境(Windows 10)では、次のようなエラーが起こったため、2つのファイルを書き換え、設定を変更しています。

Error: Failed to open or find the device
Error: Can't find a picoprobe device! Please check device connections and permissions.

picoprobe.tclの書き換え

ファイルパス
C:\Users\{Windowsのユーザーネーム}\AppData\Local\Arduino15\packages\rp2040\hardware\rp2040\{Arduino-picoのバージョン}\lib\picoprobe.tcl
書き換える内容
source [find interface/picoprobe.cfg]

source [find interface/cmsis-dap.cfg]

cmsis-dap.cfg

ファイルパス
C:\Users\{Windowsのユーザーネーム}\AppData\Local\Arduino15\packages\rp2040\tools\pqt-openocd\1.5.0-b-c7bab52\share\openocd\scripts\interface\cmsis-dap.cfg
書き換える内容

以下を追記

transport select swd

adapter_khz 500

これで解決できました!

12
9
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?