概要
Hugo のマニュアルによれば,GitHub Pages にドキュメントをプッシュするWercker step には,
lukevivier/gh-pages がある.しかし,この step は過去のコミットを上書きしてしまうため,
コミットログを残す別の step jkawamoto/ghp-import を作った.
使い方
jkawamoto/ghp-import
step の実行には,pip
が必要です.
wercker.yml
の steps
に
- install-packages:
packages: python-pip
を追加するか,box に jkawamoto/ghp-box
を使ってください.
jkawamoto/ghp-import
step には,次のオプションがあります.
- token: Github のアクセストークン.
- basedie: ドキュメントのルートパス.
- msg: 省略化のコミットメッセージ.
- branch: ブランチ名.デフォルトは
gh-pages
.
公開リポジトリには public_repo
権限付きのアクセストークン必要です.プライベートリポジトリの場合は,repo
権限が必要になると思います.また,wercker.yml
に直接値を書くのではなく環境変数経由で渡してください.環境変数は下記の画面から登録できます.

例
roadie で実際に使用している例は次の通り.
wercker.yml
box: jkawamoto/ghp-box
build:
steps:
- script:
name: Prepare submodules
code: |-
git submodule update --init
- arjen/hugo-build:
version: "0.15"
basedir: docs
deploy:
steps:
- jkawamoto/ghp-import:
token: $GIT_TOKEN
basedir: docs/public