jQueryで非同期通信を書く時には$.ajaxを使いますが、パラメータを覚えられないためテンプレートを投稿しようとして調べていたところ、いつもcallbackに使っていたsuccess, error, completeがdepreciatedになっていたので切り替える必要があることに気づきました。
今後は.done(), .fail(), .always()を使うそうです。promise的な記述なので今風ですね。
ということで、だいたい使うものは以下になります。
$.ajax({
type: "POST",
url: "someurl",
data: {"some": "parameters"},
dataType: "json", //結果をjsonで受信する場合
})
.done(function(data) {
//正常時の処理を記述
})
.fail(function(jqXHR, textStatus, errorThrown) {
//失敗時の処理を記述
});