概要
GKEの基本的な操作について記述。
プロジェクト関係
プロジェクト作成
プロジェクトIDはすでに利用済みになるなどが多いので、指定しなくてもよい。
プロジェクトIDを指定しない場合、実行時に自動生成されたもので良いか聞かれる。
$ gcloud projects create --name [プロジェクト名]
ex)
$ gcloud projects create --name sample-project
No project id provided.
Use [sample-project-XXXXXX] as project id (Y/n)? Y
Create in progress for [https://cloudresourcemanager.googleapis.com/v1/projects/sample-project-XXXXXX].
Waiting for [operations/cp.XXXXXXXXXXXXXXXXXXX] to finish...done.
Enabling service [cloudapis.googleapis.com] on project [sample-project-XXXXXX]...
Operation "operations/XXX.XX-XXXXXXXXXXXX-XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX" finished successfully.
プロジェクト一覧確認
$ gcloud projects list
PROJECT_ID NAME PROJECT_NUMBER
sample-project-XXXXXX sample-project XXXXXXXXXXXX
プロジェクト削除
$ gcloud projects delete [プロジェクトID]
ex)
$ gcloud projects delete sample-project-XXXXXX
請求者アカウントとの紐づけ
GKEのコンソール画面にて、請求者アカウントを作成し、
作成したプロジェクトと紐づけを行う。
デフォルト設定
プロジェクトのデフォルト設定
新規で作成した場合は実行不要だが、既にプロジェクトを作成していて、切り替えたいときに実行。
$ gcloud config set project [プロジェクトID]
ex)
$ gcloud config set project sample-project-XXXXXX
リージョンのデフォルト設定
$ gcloud config set compute/region [リージョン名]
ex)
$ gcloud config set compute/region us-central1
参考URL
- https://cloud.google.com/resource-manager/docs/creating-managing-projects?hl=ja
- https://cloud.google.com/anthos/gke/docs/on-prem/archive/1.2/how-to/gcp-project?hl=ja
クラスタ関係
Google Kubernetes Engine API 有効化
対象プロジェクトにて、Google Kubernetes Engine API を有効にしておくこと。
https://cloud.google.com/kubernetes-engine/docs/how-to/creating-a-zonal-cluster#before_you_begin
デフォルトの設定
$ gcloud init
クラスタ作成
$ gcloud container clusters create [クラスタ名]
ex)
$ gcloud container clusters create sample-cluster
- 料金関係
- デフォルトでは、machine-typeはe2-mediumである。
- https://cloud.google.com/compute/vm-instance-pricing
- オプション
クラスタ削除
$ gcloud container clusters delete sample-cluster