概要
firebase hostingのアクセスログがCloud Loggingを導入することで簡単に確認できるようになりました。
(しかもボタンポチポチするだけで簡単!!)
ひっそりと統合メニューに追加されており、気づいていない人もいると思うので共有です。
できること
公式より
https://firebase.google.com/docs/hosting/web-request-logs-and-metrics
『FirebaseプロジェクトをCloud Loggingにリンクして、ホスティングサイトごとにウェブリクエストログを表示、検索、フィルタリングできます。これらのログは、Firebaseによって自動的に提供されるCDNからのものであるため、サイトへのすべてのリクエストと関連するリクエストデータがログに記録されます。』
ユーザエージェントやIP、http staus、CDNキャッシュhit、レスポンスタイム、リファラなどを確認できるようです。
導入手順
(/wp-login.php
へのアクセスログがありますねぇ、、、)
まとめ
firebase hostingでも簡単にアクセスログが取れるようになりました。
googleアナリティクスは入れているものの、アプリまで到達していないアクセスログは見れないものか、と気になっていました。
月50GBまでの転送量までは無料のようなので、とりあえず試してみてはいかがでしょうか。