概要
macbook新調しました。
セットアップする上で欠かせない物をメモしていきます
最低限のものだけです。
導入ソフト
ソフト名 | 内容 |
---|---|
chrome | webブラウザ |
hyperswitch | cmd+tabでwindow単位で切り替えができる |
alfred | 優秀なランチャー |
iterm2 | 優秀なterminal |
google日本語入力 | 慣れているとやっぱり便利 |
vimium | chromeをコマンドで操りやすくなる(リマップできるのでアンチvim派にもおすすめ) |
slack | チャットアプリ |
vscode | IDE |
xcode | 入れないと何もできない |
postman | apiの動作確認を簡単にするツール |
npm global
npm install -g @vue/cli
npm install -g @vue/cli-init
npm install -g firebase-tools
dotfileの設定
.vimrc, .zshrc, .gitconfigあたりを入れる
setup.shで~/.dotfileとシンボリックリンクにしている
$ git clone https://github.com/jimpei/dotfiles
$ cd dotfiles
$ ./setup
アンチvim派、というかlinuxのキーバインドじゃないと嫌なので、
vimrcはカーソル移動系だけリマップしまくってます
.vimrc
" remap
noremap <C-p> <Up>
noremap <C-n> <Down>
noremap <C-b> <Left>
noremap <C-f> <Right>
noremap <C-a> <HOME>
noremap <C-e> <END>
noremap <C-d> <Del>
noremap <C-h> <BS>
noremap <C-k> <Esc>D
noremap <C-u> <Esc>dd
noremap! <C-p> <Up>
noremap! <C-n> <Down>
noremap! <C-b> <Left>
noremap! <C-f> <Right>
noremap! <C-a> <HOME>
noremap! <C-e> <END>
noremap! <C-d> <Del>
noremap! <C-h> <BS>
noremap! <C-k> <Esc>D
noremap! <C-u> <Esc>dd
macシステム設定
- キーのリピート:速い
- 連続でdeleteするときなどに必須
- リピート入力認識までの時間:短い

- capslockをcontrolに変更

- 補助機能をすべて外す

- 半角全角切り替えをcmd + spaceへ変更

- spotlightをoption + spaceへ変更
- あとでalfred入れるけど

- ダッシュボードはオーバーレイ
- カレンダーをさっと開く(F12)ときに地味に便利

- ホットコーナー
- 画面右下にカーソルを持っていくと画面ロック
- touchbarよりこっちの方が速い気がする

- finder
- 拡張子を表示
- タブやパスなども表示


- スクリーンショットの保存先を変更
.sh
$ mkdir ~/Desktop/screenShot
$ defaults write com.apple.screencapture location ~/Desktop/screenShot
-
スクリーンショットのプレビューを消す
- Command + Shift + 5をクリック
- オプションをクリック
- フローティングサムネール表示のチェックを外す
-
iterm2の設定
- https://qiita.com/hokutoasari/items/e2442b87c7b381f9ff7c
- https://www.ohitori.fun/entry/iterm2-delete-word-shortcut