前回、SSDをUSB3.0ポートにつないでubuntuをインストールして、しばらく使っていたのですが、フリーズすることがあり、これではダメだということで別の方法でチャレンジしてみました
追加で必要なものとして
M2 to SATA Bewinner M.2 NGFF SATAカード
SATA 3.0+1*NGFF M.2 7ピン SATAコンバーターアダプタカード 4ピン電源ケーブルを日本のアマゾンで購入しました
これを購入して、M.2スロットに取り付け、2.5inch SSDが使えるか試してみました
前回、ubuntuをインストールしたSDカードからブートします
ターミナルから
sudo apt update
sudo apt upgrade
を実行して最新の状態にします
https://github.com/Joshua-Riek/ubuntu-rockchip/wiki/Orange-Pi-5
の Install the SATA bootloader to the SPI NOR flash の手順に従って
sudo dd if=/lib/u-boot-orangepi-rk3588/rkspi_loader_sata.img of=/dev/mtdblock0 conv=notrunc
sync
を実行します
シャットダウンし電源OFFの状態にします
SDカードを取り出します
LinuxパソコンにSSDを接続します
https://github.com/Joshua-Riek/ubuntu-rockchip/releases
から Download Ubuntu Desktop の Orange Pi 5 をクリックしてダウンロードします
ダウンロードのフォルダーを開きます
ubuntu-22.04.2-preinstalled-desktop-arm64-orangepi5.img.xzのファイルがありと思います
このファイルをツールかddコマンドでSSDに書き込みます
書き込みが完了しましたら、SSDのパーティション1をマウントします
ターミナルから
sudo mount /dev/sdX1 /mnt
sudo sed -i 's/overlays=/overlays=sata /g' /mnt/ubuntuEnv.txt
sudo umount /mnt
sdX1のXはSSDのデバイスを指定してください
SSDをOrange pi 5 に接続して 電源ON でSSDからブートできれば成功です
Linuxパソコンを使わなくてもOrange pi上でも出きると思いますが
SDカードとSSDに同じディスクイメージを書き込んでいるので、UUIDがややこしくなると思います
私の環境では安定して使えています
一つ問題がありまして、ボードの下側にSATAコネクター、電源ケーブルを接続するので、厚みが増えて今までのケースに収まらなくなります
こんな状態で、SSDはケースの外に置いています
最初からプラケースで自作した方が安上がりかもしれません
Rockchip RK3588S の性能を引き出すには、冷却方法を工夫する必要があると思いました