LoginSignup
4
1

More than 1 year has passed since last update.

フォントのベストプラクティス【WEBフォントを使うべきか?】

Posted at

Webフォントに関する知識

WEBフォントって重いのでは?

日本の通信スピードであれば1書体なら問題ない。

加えて、一度でもフォントがキャッシュされていれば重さは関係なくなる。
自社以外でも他社で同じフォントを見ていれば、自社サイトでは即時表示される。

そのため、なるべくシェアの高いフォントを使う方が、
画像よりもサイズが軽くなる期待値が高い。

使用する際の注意事項

Googleフォントは仕様変更され、
IEではウェブフォントを見ることができない。


理想フォントは「游ゴシック体」

理由はWindows、Mac、iPhoneで利用可能だから。

欠点はWindowsのデフォルトで細字になること

そのためYu Gothic Mediumと記述しなければならなくなる。
しかしそれで万事解決というわけではなく、
その状態でboldを指定すると、やはり滲んでしまう、という問題が発生する。
普通のYu Gothicを太字にした時とは明らかに違う表示になるとのこと。

@font-faceは利用不可

以前は上述の問題対策として@font-face を利用する方法があったが、
Chrome65以降は非対応となった。

理想の設定方法について

游ゴシックを使う際は、
以下の記述順序で並べていく方法が一般的である。

-apple-system

他に影響を及ぼさないApple用の英字フォント。
設定するとSan Franciscoが適用される。

BlinkMacSystemFont

MacでChromeとFirefoxを使用するときは、-apple-systemではなくこちらが利用される。

Yu Gothic

windows用の游ゴシック表記。

YuGothic

Mac用の游ゴシック表記。

Meiryo

Vista, Win7, Win8ように記述。
Win8以降は上述のYu Gothicが使用される。

今後の対策として

Noto Sans JPを利用する、という方法が挙げられていた。
今回調べた中では1記事でしか紹介されていなかったが、
弊社サイトでも同じ対策が取られているので紹介。
2018年流行?font-familyのオススメ設定はこれ!【CSS】

Webフォントを利用することで、
OSの違いにも柔軟に対応することが可能。
以前と比べても表示速度が劇的に向上しているため、
特に違和感を感じることなく利用することができる。

もしWebフォントを使用するのにすら不具合が出るような状況で
ページが見られる時(オフライン、通信制限時)のために、
上記の游ゴシックの設定を施していくのがベストである。

理想と現実

ここまでは、このフォントを使うべき、という話だったが、
実際に使われているフォントはどうなのか。

ブラウザのデフォルトフォント

Safari 11.1 / MacOS 10.13 ヒラギノ角ゴ ProN
Chrome 65.0 / MacOS 10.13 ヒラギノ角ゴ ProN
Firefox 59.0 / MacOS 10.13 ヒラギノ角ゴ ProN
Microsoft Edge 41 / Windows 10 メイリオ
Internet Explorer 11.209 / Windows 10 メイリオ
Chrome 65.0 / Windows 10 メイリオ
Firefox 59.0 / Windows 10 メイリオ

Macではヒラギノ角ゴ ProN
Windowsではメイリオが利用されている。

有名サイト

MSNニュース 
font-family: "segoe ui",meiryo,"yu gothic","hiragino kaku gothic pron",sans-serif;

yahooニュース
font-family: "メイリオ","Hiragino Kaku Gothic Pro",Meiryo,"ヒラギノ角ゴ Pro W3","MS PGothic","MS UI Gothic",Helvetica,Arial,sans-serif;

Apple
font-family: "SF Pro JP","SF Pro Display","SF Pro Icons","Hiragino Kaku Gothic Pro","ヒラギノ角ゴ Pro W3","メイリオ","Meiryo","MS Pゴシック","Helvetica Neue","Helvetica","Arial",sans-serif;

Google
font-family: Roboto,Arial,Helvetica,sans-serif;

Googleは別として、メイリオ、ヒラギノが上位に来ている。
Windowsユーザーが多いということを考えると、
現実的な側面から、メイリオ、ヒラギノをメインに据える方法が、
まだ主流である、と言えそうだ。

参考:

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1