3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS Kiro IDE 無料アクセスガイド:待機リスト不要で今すぐ使える!

Posted at

はじめに

AWS は最近、完全クラウドベースの新しい開発環境 Kiro IDE を発表しました。これは CodeCatalyst プラットフォームの一部として提供されており、ローカル環境の構築が不要で、すべてがクラウド上で完結します。GitHub Codespaces よりも軽量で高速、多くの開発者にとって理想的な選択肢ですが、「ベータ版の待機リスト」がネックになっている方も多いのでは?

このガイドでは、待機リストなしで AWS Kiro IDE を無料で利用する方法と、最初のクラウドプロジェクトの作成手順を詳しく解説します。初心者やフロントエンド・バックエンド開発者、クラウドネイティブ開発に興味のある方に最適です。

Kiro IDE とは?

Kiro IDE は、AWS が開発した VS Code ベースのクラウド IDE です。CodeCatalyst に統合されており、以下のような特徴があります:

  • インストール不要、ブラウザだけで動作
  • 事前構成済みの Dev Environment を即時起動
  • Git、GitHub、CodeCommit に対応
  • CI/CD、タスク管理、DevOps との統合がスムーズ

対応言語: Node.js、Python、Java、Go、Rust、C# など
想定ユーザー: 個人開発者、小規模チーム、リモート開発環境が必要なユーザー

Kiro IDE を待機リストなしで使う方法

公式ページには「ベータ版の待機リスト」と記載されていますが、実際には今すぐ CodeCatalyst 経由で利用可能です。手順はこちら:

ステップ 1:AWS アカウントを登録

https://aws.amazon.com/ にアクセスして無料アカウントを作成します。
CodeCatalyst を有効化するのも忘れずに(無料です)。

ステップ 2:CodeCatalyst コンソールへアクセス

https://codecatalyst.aws/ に移動し、
AWS Builder ID でログイン をクリックします。

まだ Builder ID を持っていない場合は、数十秒で作成可能です。

ステップ 3:Space を作成

  1. ログイン後、「Create Space」をクリック
  2. 任意の名前を付けます(例:my-dev-space
  3. Free Tier(無料プラン)を選択します(クレジットカード不要)

ステップ 4:Dev Environment を作成して Kiro IDE を起動

  1. 左側メニューの Projects > Create Project を選択
  2. プロジェクト名を入力(例:my-kiro-demo)、テンプレートは「Hello World」など
  3. 作成後、「Dev Environments」を開く
  4. Create Dev Environment をクリック

推奨設定:

  • IDE:Kiro IDE
  • プラットフォーム:Amazon Linux 2 または Ubuntu
  • CPU/メモリ:デフォルト(または 2 vCPU / 4GB RAM)
  • ライフサイクル:デフォルト設定のままで OK(アイドル時は自動スリープ)

「Create」をクリックすると、約 30 秒で IDE が起動します。

🛠️ Kiro IDE の使い方

Kiro IDE を開くと、VS Code と同じような UI が表示されます。以下のような機能があります:

1. コード編集機能

  • シンタックスハイライトや補完(IntelliSense)
  • ターミナル内蔵でコマンド実行可能
  • Git 機能も標準対応

2. クラウド上でアプリを実行

ターミナルで以下のように実行可能:

node index.js

デバッガやブレークポイントにも対応しています。

3. オプション:デプロイ設定

Kiro IDE は CodeCatalyst のパイプラインと統合可能で、以下のようなサービスへ自動デプロイができます:

  • AWS Lambda

  • Amazon EC2

  • Amazon ECS

  • GitHub Actions

所要時間の目安

作業内容 所要時間目安
AWS Builder ID 作成 約 2 分
Space + プロジェクト作成 約 3 分
Kiro IDE 起動 約 1 分
合計所要時間 約 6 分以内で完了

よくある質問(FAQ)

Q1:Kiro IDE は無料ですか?

はい。CodeCatalyst の無料プランに含まれており、毎月一定時間の Dev Environment 利用が可能です。超過分のみ課金対象です。

Q2:Cloud9 との違いは?

Kiro IDE はよりモダンで VS Code に近く、チーム開発や DevOps 向けに最適化されています。Cloud9 は学習用や軽量用途に向いています。

Q3:GitHub を連携できますか?

もちろん可能です。プロジェクト作成時に GitHub リポジトリを連携でき、IDE 内で Git 操作ができます。

Q4:対応言語やフレームワークは?

Node.js、Python、Java、Go、C# などに対応。React、Flask、Spring Boot などのフレームワークも利用できます。

まとめ

AWS Kiro IDE は、クラウドベースで無料・軽量・高速な新世代の開発環境です。
待機リストをスキップして今すぐ使えるので、ぜひ試してクラウド開発の新しい形を体感してみてください!

🔗 関連リンク

この記事は https://vpssos.com/ から引用しました。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?