mpc-be と言うマルチメディアプレーヤがフリーソフトで公開されてるのじゃが、コンテンツの中や再生環境によっては絶妙に映像と音声がズレて再生されてしまうのじゃが、これを快適にズレを修正して再生する方法を書き留めておく。
mpc-be のバージョンは 1.6.5.3 を対象にしているけぇ、之より古かったり新しくなって項目が移動されたり無くなったりしてもワシは知らんけぇ、差異が新しいバージョンで見つかった場合にはリプおねしゃすm(__)m
表示→オプション→音声→サウンド処理
音声のタイムシフトにチェックして、
音声が映像より進んでいる場合はマイナス記述で遅延させる間隔をミリ秒単位で指定して、
音声が映像より遅れている場合は遅延させる間隔をミリ秒単位で指定する。
マイナス記述で本来のタイミングよりも指定時間分遅れて音声を再生されることを意味しちょる。
また、その逆は指定時間分進めて音声が再生されると言う事じゃ。