とりま、執筆時点で有効な忘備録
気が向けば、体裁を整えるかねぇ(笑)
映像ファイルの配信
ffmpeg -v error -re -i "配信したい映像ファイル.mkv" -c:v libx264 -pix_fmt yuv420p -c:a aac -strict experimental -f flv "RTMP URL/ストリームキー"
3kHzを60秒間配信(映像はテストパターン)
ffmpeg -v error -re -f lavfi -i smptehdbars=1920x1080:d=60,format=yuv420p -f lavfi -i sine=frequency=3000:d=60 -c:v libx264 -pix_fmt yuv420p -r:v 24 -c:a aac -strict experimental -f flv "RTMP URL/ストリームキー"
ジャケ写を高さ720px固定に変換しつつ、aac_he で rtmp にぶっ込むワンライナー
ffmpeg -re -loop 1 -i "サムネイル.jpeg" -i "音源.wav" -c:a libfdk_aac -profile:a aac_he_v2 -b:a 48k -c:v libx264 -pix_fmt yuv420p -r:v 24 -vf scale=-2:720 -strict experimental -shortest -crf 28 -g 48 -keyint_min 24 -sc_threshold 12 -f flv "RTMP URL/ストリームキー"
共通なのは映像の送り出しには必ず libx264 が必要な事
msmpeg4 とはではツイキャスが受け取ってくれん😢
キーフレームが2秒~6秒にせんと、webブラウザの通知設定しおると、たぁ~んと出てきんさるけぇ、適宜通知を殺すか何なりと😱
音声は mp4 なヤツなら aac_he とかでも大丈夫っぽい♪
RTMP URL の末尾に「&pass=*」と書かれているのは録画を見る際に必要な合言葉をここで記述できる→日本語は未確認🤣