対象
👿デーモン使いであり、サードパーティ製ソフトウェアをバイナリでインスコするも小まいオプションを好みにしたい、チョッピリ上流階級な人向け✌
あと ports(7) の基本的なコトを理解しちょる人向けかも🤔
毎度、google 先生に聞くのもねぇ
随分昔から、x11-toolkits/qt5-gui をビルドしおる時、ports 全体のオプションで X11 を外しちょる時に嵌るアレ💦
OPTIONS_UNSET=X11
ワシ自身もどこぞの PR に書きおった記憶が有るがメモが見つからず、google 先生に聞く羽目に😢
どこが問題なんじゃ🤔
x11/libxkbcommon
コイツが足引っ張っちょるんじゃな🎊
x11 カテゴリ内のスケルトンじゃが、X11 のオプションに反応し、ライブラリの吐き出し結果が変わってしまうんよね😡
解決策
やり方が多種多様じゃけ、ワシのやり方で書いておくが、遣ってる事はビルドしおる時に PORTS_OPTIONS 内に X11 が入ってれば(●`・ω・)ゞ<ok!
x11_libxkbcommon_SET=X11
参考url
Bug 247994 - x11-toolkits/qt5-gui problem with pkg-plist?
余談w
send-pr(1) コマンドはかなり昔に成仏されたコマンドだが、敢えて書いちょる
最新の障害報告は web からするのがトレンド見たいじゃな
FreeBSD 障害報告の書き方 | FreeBSD Documentation Portal
よしなに
一時の FreeBSD が盛況じゃった頃から比べると、執筆時点では dis った記事が目立つように成っちょる
いちファンとしては、非常に悲しい事なんよね
せめてもの、簡単な tips 的な記事を書いて、昔の様な賑やかさに戻りたいとは思わんが、否定的な記事がこれ以上増えない事を切に思いつつ、ワシの書いた記事で誰かの役にたてればと思う