sysutils/bsdstats ってのが、web インターフェイスが死んでるものの裏では統計が出来てそうな🤔
ココとかね。
で、今更感 MAX ではあるが、その集計に参加させたくない野良 ports を一覧にする。
過去記事に ports のインスコ方法書いてて、ソコにも激簡単に書いとるが、1mm 程度深堀してみた🎉
ご本尊
#!/bin/sh
TEMPFILE=`mktemp -q ${TMP:-/tmp}/\`basename $0_$$\`.XXXXXX`
PORTSLIST=/usr/local/etc/bsdstats.conf
pkg info -oq > $TEMPFILE
for a in `pkg version -vo | grep "?" | awk '{print$1}'`
do
sed -i"" -e "s:"${a}"::g" $TEMPFILE
done
sort $TEMPFILE > $PORTSLIST
unlink $TEMPFILE
exit
ココからはコマンド事にウッスラと解説してみた😁
現在インスコされちょる一覧を吐き出す
pkg version -v
参考:フォーマット(実行結果とも言う)
py311-wheel-0.43.0 < needs updating (index has 0.44.0)
python311-3.11.9_1 = up-to-date with index
readline-8.2.10 > succeeds index (index has 8.2.:[.1]})
rec_radiko-20231031 ? orphaned: multimedia/rec_radiko
名前`<sp>'ヴァージョンの差異とskeletonの有無`<sp>'概要`<sp>'オリジナルパッケージ名
ヴァージョンの差異を判定材料として grep で摘まむ
grep "?"
その後、<sp>で区切られて出力されていて4セル目にオリジナル名が吐き出されておるけん awk でソコだけ抽出する
awk '{print$4}'
後は、好みの問題w
順送り整頓
sort
結果を追記状態で/usr/local/etc/bsdstats.confへ渡して終了
>> /usr/local/etc/bsdstats.conf
man
PKG(8)
GREP(1)
AWK(1)
SORT(1)
MKTEMP(1)
BASENAME(1)
RM(1),UNLINK(1)
最後に
今のトレンドは sysutils/hw-probe なんじゃろなw