LoginSignup
7

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

デジタルファブリケーション初心者向けリソース集

デジタルファブリケーションの前に

作ることで学んでいく楽しさと重要さ


作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド (Make:Japan Books)

デジファブに限らず「手を動かして学ぶ」ことについてのバイブル。絶対読むべし。

デジタルファブリケーションとは何か

たくさん物を作って楽しくなってきたらぜひ読んでほしい、デジファブの価値や原典を体系的に学べる本たち。


FabLife ―デジタルファブリケーションから生まれる「つくりかたの未来」 (Make: Japan Books)


FABに何が可能か 「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考


2040年の新世界: 3Dプリンタの衝撃

作品の制作プロセスと作品例

3Dプリンタそのものとデザインツール、作品作りを一通り学べる本。授業に入る前にさらってほしい。


MAKERBOT IN THE CLASSROOM 3Dプリンティングと3Dデザインについての手引き

3Dプリンタだけじゃないんだぞ!ということで。


実践Fabプロジェクトノート 3Dプリンターやレーザー加工機を使ったデジタルファブリケーションのアイデア40


Make: Technology on Your Time Volume 10(特集:デスクトップ工場革命)


造形工作アイデアノート―オトナのための工作本

ツールの使い方


MAKERBOT IN THE CLASSROOM 3Dプリンティングと3Dデザインについての手引き


Fusion 360 モデリング・マスター


無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる


Rhinoceros ver.5 入門

Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ (Make:PROJECTS)
Prototyping Lab 第2版 ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ (Make: PROJECTS)

ウェブサイト

あとは気になったツールはどんどんYouTubeで調べるとでてくる!

作品例ウェブサイト

作品例に困ったらどんどん見てみる。オリジナル作らなきゃ!って焦らず、いろんな人の作品を見たり出力したりすることでイメージを膨らませることが大事。

作品のアップロードサイト
http://www.thingiverse.com

スクリーンショット 2017-01-16 19.23.41.png

https://pinshape.com/feed/discover
https://cults3d.com
https://www.youmagine.com
https://modelabo.itmedia.co.jp
https://www.shapetizer.com

Unityとかに使えるかも
http://www.turbosquid.com (要ログイン)
https://sketchfab.com
http://tf3dm.com

LEGO的なおもちゃ
http://fffff.at/free-universal-construction-kit/

LEGOをオンラインで組み立てられる
http://www.mecabricks.com/

化石の3Dデータ
http://africanfossils.org/search

印刷に失敗したら

いろんな形で失敗する3Dプリンタに対応するためのトラブルシューティング集

スクリーンショット 2017-01-16 18.04.00.png

※日本語がいい!という方はGenkeiの加藤さんが日本語訳してくれています(動画)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLT07qHfuPWbaM2S3nAc1vL6wnmiTijg7o

ちなみに個人的に失敗しないコツは最初の1〜2層目がきちんとできているか目を離さないこと。慣れてくるとノズルとプラットフォームの間隔も目視でできるようになる。

3Dプリンタのメンテナンス方法

いろいろありますが玄人向けの内容も多いのでまずは以下を抑えるべし

  • ノズルは毎回きれいにすること
  • フィラメントが出てこない(詰まった)時は無理やり押し込んだり放置しないこと。さらに詰まってエクストルーダやガイドチュームに負荷をかけます。
  • プラットフォームは毎回綺麗にすること。ノリが残ったままだとだんだん重なってノズルに接触し、ノズルが詰まる原因に。
  • フィラメント交換する時はフィラメントの先端をきちんと斜めにニッパーなどで切ること(そのままでロードすると途中で引っかかってエクストルーダの破損につながる)
  • 最初の1〜2層目が肝心です。逆にそこからは結構安定してきます。最初は目を離さないこと!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
7