0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

スタックとキュー(LIFOとFIFO)【Algorithm-Data構造入門Ⅲ】

Posted at

LIFOとFIFOとは

LIFO

LIFO(Last In, First Out)は、最後に追加された要素が最初に取り出されるデータ構造です。これは、例えば本棚に本を積み重ねるようなイメージです。新しい本を最後に追加し、必要なときには一番上の本から取り出します。

FIFO

FIFO(First In, First Out)は、最初に追加された要素が最初に取り出されるデータ構造です。これは、例えば列に並ぶ人々や食料品のレジの待ち行列などのイメージです。最初に並んだ人や商品が最初に処理されるという原則です。

スタックとキュー

スタック

スタックとは

スタックは、LIFOのデータ構造であり、新しい要素がスタックの一番上に追加され、最も新しい要素が最初に取り出されます。

自作関数を使用した例

class Stack:
	def __init__(self):
		self.items = []

	# 	タックの先頭に要素を追加
	def push(self, item):
		self.items.append(item)

	# 	タックの先頭から要素を削除
	def pop(self):
		return self.items.pop()

	# 	タックの先頭の要素を取得
	def peek(self):
		return self.items[-1]

	# 	タックのサイズを取得
	def size(self):
		return len(self.items)

# スタックの使用例
s = Stack()
s.push("A") # スタック: ["A"]
s.push("B") # スタック: ["A", "B"]
s.push("C") # スタック: ["A", "B", "C"]
print("スタックのサイズ:", s.size())  # 出力: 3
print("スタックのトップ:", s.peek())  # 出力: C
print("ポップされた要素:", s.pop())  # 出力: C

collectionsモジュールを使用した例

from collections import deque

# dequeを使用したスタックの例
stack = deque()
stack.append("A")
stack.append("B")
stack.append("C")
print("スタックのサイズ:", len(stack))  # 出力: 3
print("スタックのトップ:", stack[-1])  # 出力: C
print("ポップされた要素:", stack.pop())  # 出力: C

キュー

キューとは

キューは、FIFO(First In, First Out)のデータ構造であり、新しい要素がキューの末尾に追加され、最も古い要素が最初に取り出されます。

自作関数を使用した例

class Queue:
	def __init__(self):
		self.items = []

	# キューの末尾に要素を追加
	def enqueue(self, item):
		self.items.append(item)

	# キューの先頭から要素を削除
	def dequeue(self):
		return self.items.pop(0)

	# キューの先頭の要素を取得
	def size(self):
		return len(self.items)

# キューの使用例
q = Queue()
q.enqueue("A") # キュー: ["A"]
q.enqueue("B") # キュー: ["A", "B"]
q.enqueue("C") # キュー: ["A", "B", "C"]
print("キューのサイズ:", q.size())  # 出力: 3
print("キューの先頭:", q.dequeue())  # 出力: A キュー: ["B", "C"]
print("キューの先頭:", q.dequeue())  # 出力: B キュー: ["C"]

collectionsモジュールを使用した例

from collections import deque

Queue = deque()

# キューの末尾に要素を追加
def enqueue(item):
	Queue.append(item)

# キューの先頭から要素を削除
def dequeue():
	return Queue.popleft()

# キューのサイズを取得
def size():
	return len(Queue)

# キューの使用例
enqueue("A")
enqueue("B")
enqueue("C")
print("キューのサイズ:", size())  # 出力: 3
print("キューの先頭:", dequeue())  # 出力: A
print("キューの先頭:", dequeue())  # 出力: B

まとめ

スタックとキューは、データを一時的に保存し、処理順序を制御するための重要なデータ構造です。Pythonでは、リストやcollectionsモジュールを使用して簡単に実装できます。これらのデータ構造を理解し、適切に活用することで、効率的なアルゴリズムとデータ処理が可能となります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?