0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「Create Link」Markdown の記事中にWebページのリンクを貼るのに良いGoogle拡張機能

Last updated at Posted at 2022-11-20

Google で「chrome create link」と検索するとでてきます。

Create Link - Chrome ウェブストア

ChromeまたはEdgeに登録すると

のようなアイコンが追加されます。

クリックすると

のように表示されるのでタイトルとURLをコピーしいたいWebページを開いた状態で「markdown」を選べば、ページのタイトルとURLをマークダウンのリンク形式に加工してクリップボードに入れてくれます。後は、Zenn や Qiita や GitHub の編集画面に張り付けるだけ。

Chrome 用ですが、Chromium版Edgeでも使えます。

お試しあれ!

こちらも見てください。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?