緊急速報:Stable Diffusion Web UI を Google Colab 上で使うとアカウントBAN?!
例えば、こんな感じ。実在の美女じゃないですよ!chilloutmixカスタムモデルを使って私が(AIが)生成しました
https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab には、Stable Diffusion のカスタムモデル(Web UI) を Google Colab 上で使うための設定ファイル(起動スクリプト?)が一覧で紹介されています。
また、一方で、https://majinai.art/ja/ では、カスタムモデル版の Stable Diffusion で生成された画像(人物画、人物写真が多い)が生成に使ったモデルやプロンプト・パラメータとともに紹介されています。
写真の一覧がならんでいるので、一枚をクリックすると以下のように生成方法(カスタムモデル名、各種設定)が書かれた詳細ページが開きます。
ブックマークしたい場合は、以下の図の説明にあるように専用ページを開いてブックマークしておいてください。
Model name が「chilloutmix」となっていますので、https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab ページで「chillout」を探します。
nightly をクリックすると https://colab.research.google.com/github/camenduru/stable-diffusion-webui-colab/blob/main/nightly/chillout_mix_webui_colab.ipynb に飛びます。
public URL をクリックすると Web UI (生成画面)が開きます。
chillout-mix モデルはすでに選択済みなので、主に上記3点を設定(コピペ)してWebUIの「Generate」を押してあげれば似たような画像が生成されます。
私のところで生成したら、以下のような写真ができました。実在の人物じゃないですよ!
最後に
最後に大事なお知らせです。
WebUI(生成画面)は、そのまま閉じていいんですが、public URL が表示された、あの起動画面なんですが閉じても「セッション」が残ってしまってCPU/GPU/RAM等を消費してしまいますので、「セッション管理」からすべて消して(殺して)おいてください。
今回はムフフな女の子じゃありませんでしたが、そういうサンプルもあるので、そちらの設定も参考にしてみてください。
尚、私の試したところでは「chilloutmix」カスタムモデルがリアリスティックな女性画像を生成を生成するには向いていると感じました。
なので、おすすめは「chilloutmix」で一通り遊んでから別のモデルに手を出すのがよろしいかと思います。
追伸・・・続きを書いたので、こちらも見てね!
それでゃ!