0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Windows11にBunChoを入れた時のエラー

Posted at

概要

Windows11にBunChoを入れた時に、「AssertionError: Torch not compiled with CUDA enabled」というエラーが出てハマったが、NVIDIAのページから「CUDA Toolkit」をダウンロードしてインストールしてから torchを入れなおした。

AI BunCho

AI BunChoはAIが物語のタイトルやプロットを提案したり、本文を生成する創作支援アプリです。

小説に特化したAIであるパラメータ60億の大規模日本語言語モデルを用いており、かなり文脈に沿った文章の生成が行えます。

本記事の元ネタ

環境

  • OS:Windows 11 Pro バージョン 22H2
  • グラボ:GeForce RTX 3090 (24GB積んでるので少し前に買った)
  • Python: 3.11.5

ハマった所

途中で「AssertionError: Torch not compiled with CUDA enabled」
と出たので、NVIDIAのページから「CUDA Toolkit」をダウンロードしてインストールしてから torchを入れなおした。

参考:

解消方法

CUDA12 のインストール

  • https://developer.nvidia.com/cuda-toolkit から「CUDA 12」を「Download now」ボタンをクリックしてダウンロード

    • アップデートをメールで受け取るか聞かれるが、×ボタンで閉じる
    • OSはLinuxとWindowsがあるが、Windowsを選択
    • アーキテクチャはx86_64
    • バージョンは11(10, 11, Server 2019, Server 2022が選べる)
    • インストールタイプは exe(local)(3.0GB), exe(network)(29.4MB)
      • cuda_12.2.2_537.13_windows.exe というファイルがダウンロードされた。

pycuda を入れる

pip install pycuda

torchの入れ直し

torch 2.0.1 が入っていたが、入れ直す。

pip uninstall torch
pip cache purge
pip install torch -f https://download.pytorch.org/whl/torch_stable.html

(pip install torch だけだとうまくいかない)

Successfully installed torch-2.0.1+cu118

のように表示されればOK。

他のパッケージをまだ入れていない場合は入れる

上記の npaka さんの記事を見ながら、パッケージのインストール

pip install transformers sentencepiece accelerate

動作確認

上記の npaka さんの記事にあるPythonプログラムを実行して、こんな感じの文章が生成されればOK。

わたくしといふ現象は、この世界の常識から外れている。

私の環境では10秒弱で表示されました。

何度かやった結果

  • わたくしといふ現象は、この世界の理から外れています。
  • わたくしといふ現象は、全てその世界の知識が元になっています。
  • わたくしといふ現象は、この地球に生きる人間全員の脳を支配し、その人間の記憶を改竄します。
  • わたくしといふ現象は、まだ未解明なのです。その謎を解き明かすため、私はこの研究所に来ましたの」
  • わたくしといふ現象は、『魔素』と呼ばれる生命エネルギーが結晶化した物から生成されるんですの」
  • わたくしといふ現象は、その存在を知らされていないのですが?」
  • わたくしといふ現象は、この魔法で世界を滅ぼす事が可能なのです」
  • わたくしといふ現象は、この時代では珍しいものなのでしょう。
  • わたくしといふ現象は、ほぼ同時に起こったのです」「つまり……。
  • わたくしといふ現象は、今に始まったことではありません。そのたびに、わたくしがこうして無事でいることに感謝こそすれど、不満など抱いたことは一度たりともありませんわ」

文末にカギかっこが付く場合があるのが謎です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?