説明
laravelのEloquentにおいて、モデル作成時にテーブルを明示的に記すことでモデルと結びつくテーブルを自由に設定できます。
テーブル名を指定しない場合
Testモデルにどのテーブルを使用するか、Eloquentに指定していません。他の名前を明示的に指定しない限り、クラス名を複数形の「スネークケース」にしたものが、テーブル名として使用されます。今回の例で、EloquentはFlightモデルをtestsテーブルに保存します。
<?php
namespace App;
use Illuminate\Database\Eloquent\Model;
class Test extends Model
{
//
}
テーブル名を指定
モデルのtableプロパティを定義し、カスタムテーブル名を指定することもできます。
以下の場合my_homes
というテーブルがモデルと結びついた設定になります。
<?php
namespace App;
use Illuminate\Database\Eloquent\Model;
class Flight extends Model
{
/**
* モデルと関連しているテーブル
*
* @var string
*/
protected $table = 'my_homes';
}
参考