0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

秋月電子通商nRF52840使用BLEマイコンボードでCircuitPython (ダメだった件)

Last updated at Posted at 2023-03-03

 CircuitPython 8.0.3を利用します。マイコンボードは、秋月電子通商の下記の製品です。CircuitPythonはサポートされていません。
   nRF52840BLE マイコン・ボード
 しかし、
   ArduinoIDE にボードマネージャーを入れる手順
によると、Feather nRF52840 Expressをまねたように見えます。

CircuitPython 8.0.3

 https://circuitpython.org/board/feather_nrf52840_express/ から、UF2ファイルをダウンロードします。
c101.png

 マイコン・ボード上のresetを二度すばやく押し、ボード・ドライブFTHER840BOOTをエクスプローラに表示します。そのドライブに、ダウンロードしたUF2ファイルをドロップします。
コピーが終わっても、CIRCUITPYドライブはエクスプローラに表示されません。つまり、何らかの理由で失敗したと思われます。

 別のボードを試します。
 nRF52840で検索して、SSCI ISP1807 Dev Boardをクリックします。
2023-03-03 (1).png
 このUF2ファイルをダウンロードし、boot0状態にしたドライブへ、ドラッグします。
 今度はCIRCUITPYドライブがエクスプローラに表示されます。

ピン配置は異なる

 製品が異なるので、ピンの名称と、ボード上のピンは一致しません。利用できるピンは下記のとおりです。
c102.png

SPI

 SPIの出力は、ピンにオシロスコープのプローブを当てれば検出できます。
 クロックSCK、出力のMOSIピンは特定できましたが、MISOが不明です。
 表示器には利用できますが、センサなどにはこのままでは利用できません。
2023-03-03 (3).png

I2C

 見つかりません。
 SSCI ISP1807 Dev BoardのArduino IDEをセットアップすると、

#define PIN_WIRE_SDA         (19)
#define PIN_WIRE_SCL         (23)

#define PIN_WIRE1_SDA        (26)
#define PIN_WIRE1_SCL        (27)

2系統あるようですが、I2Cのプルアップ付きボードをつないで探ってみましたが、見つかりませんでした

I/Oピン

 ディジタルI/OやアナログI/Oは探せば出てきます。

ということで失敗に終わりました

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?