matlabのsimulinkの環境で、シリアル(UART)で信号を出力する実験です。matlabはR2022bです。
UARTボードを用意
アマゾンで、KKHMF 3個 CP2102モジュール マイクロ USB転UART TTL 6ピン シリアル コンバーターを入手します。筆者が購入したときは2個セットでした。
PCとUSBケーブルで接続します。
RXIとTXDをオシロスコープのプローブに接続します。
simulinkの設定
Instrument Control ToolboxのSerial ConfigurationとSerial Sendをドラッグします。入力用に定数もドラッグして接続します。
それぞれの設定です。
COM3ポートにボードがつながっています。9600ボー、8ビット、パリティなし、ストップ・ビットは1に設定しました。
ヘッダーは0xf0、ターミネータは0x55にして、オシロスコープで見たときにわかるようにしました。
オシロスコープで見る
リトル・エンディアンで0x02が送られていることが確認できました。