AMIとインスタンス
Amazonマシンイメージ(AMI)とは
ソフトウェア構成を記録したテンプレート。
インスタンス(仮想サーバー)を作るための金型のようなもの
一度金型を作れば、同じ設定のサーバーを複数作ることができる。
サーバー1つずつに「サーバーOSを入れて、Apacheを入れて、ソフトウェアを入れて、それぞれに全てに設定して」と繰り返すのは大変。AMIがあれば、短時間で同じサーバーを作れる。
※AMIとOS
AMIはサーバーのディスクが丸ごと入っている
AMIからインスタンスを作成すると、全てがコピーされる。
どんなAMIにも必ずOSは入っている。
提供されるOSのイメージ
AMIはAWS公式のものだけでない。
OSやソフトウェアのコミュニティ、企業が作ったAMIも提供されている。
AMIによっては利用に別途料金がかかることがある。
主なAMI
AMI | 内容 |
---|---|
Amazon Linux | Amazonが提供するRed Hat LinuxベースのLinux |
Cent OS | CentOS Linux |
Red Hat Enterprise Linux | Red hat Linux |
Deabian GNU/Linux | Deabian Linux |
Ubuntu Server | Ubuntu Linux |
SUSE Linux Enterprise Server | SUSE Linux |
Microsoft Windows Server | Windows Server |
LAMP certified by Bitnami | LinuxとApache、MySQL、PHPサーバー |
Tomcat Certifide by Bitnami | Javaサーブレットを動かすTomcatサーバー |
WordPress powered by AMIMOTO | ブログシステムのWordPress |
Movable Type | ブログシステムであるMovable Type |
NGINX Open Source Cerfitied by Bitnami | WebサーバーであるNginxサーバー |
Redmine Certfied by Bitnami | 進捗管理ツールであるRedmineサーバー |
NextCloud Powered by IVCISA | ファイル共有ツールであるNextCloudサーバー |
SFTP Gateway | 暗号化FTPサーバー |
AWIの料金
AMIによっては無償と有償がある。
Microsoftが提供しているWindows Serverのように元々有償のソフトウェアは、AMIも有償
AMIを自作する
AMIは自作することもでき、同じ構成のサーバーを複製したり、構成のバックアップに使用したりするのみ便利。
作成したAMIはマーケットプレイスという場所で配布できる。
<AMIの作成方法>
EC2インスタンスから作成する。
ベースとなるインスタンスに自分好みとなるように必要なソフトや設定をした後、
AMIとして書き出す。
マーケットプレイス
マーケットプレイスとはAWSにてAMIを配布できる場所
有償無償に問わず、現在数千ものAMIが公開されている。