Amazon Route 53とは
Amazon Route 53とは、DNS(ドメインネームサービス)。
DNSとは、Webブラウザに入力したURLをIPアドレスに変換する仕組み。
Amazon Route 53では、アクセスしてもらいたいアドレスを、実際に使用しているEC2やS3などのAWSサービスのエンドポイントに結びつける。
これを名前解決という。Amazon Route 53ではドメインの取得もできる。
ドメインの取得とは、〇〇.jpや△△.comなどのドメインの使用権を買って、レジストラ(ドメインの登録を担当する組織)に申請すること。
Amazon Route 53には、トラフィックが1つのエンドポイントに集中しないようにしたり、1箇所のサービスに障害が生じた時に速やかにほかの場所に切り替える機能があり、ルーティングを柔軟に管理する。
レジストラとレジストリの違い
レジストリとは、ドメイン情報のデータベースを管理している機関。
レジストラは、レジストリにドメイン情報の登録を担当する組織。
ユーザーはレジストラにドメイン情報を申請し、レジストラはドメイン情報を登録する。
Amazon Route 53の用語
項目 | 内容 |
---|---|
リゾルバー | ドメイン名とIPアドレスを相互に変換する機構を指す。Amazon Route 53の中心的な機能であり、DNSサーバーが持つ機能。 |
ラウンドロビン | 1つのホスト名に複数のIPアドレスを割り当てて返すと、先頭から接続を試みることを利用し、アクセスするたびにIPアドレスを返す順序を変更することで、優先する接続先のIPアドレスを恣意的に調整する仕組み。接続先のIPアドレスが複数あることで、複数のサーバーに負荷分散が可能になる。 |
トラフィックフロー | サーバーの負荷や、最も効率の良いサーバーのIPアドレスを返すように調整する機構を指す。遅延が最小になるサーバーに転送するレイテンシべーすルーティング、地理的に近いサーバーに転送するGeo DNS、サーバーの稼働をヘルスチェックして、稼働していないサーバーに割り振らないようにするDNSフェイルオーバーを組み合わせて構成する。 |
ホストゾーン | DNSの設定単位。ドメイン全体、または、サブドメインのこと。 |
レコード | ドメインやサブドメイン内に設定した、ドメインとIPアドレスを変換する1つの設定項目のこと。 |
クエリ | DNSに対する問い合わせのこと |
Amazon Route 53の料金
料金 = ホストゾーンごとの基本料金 + 問い合わせ件数に応じた料金 + ヘルスチェックの料金
ホストゾーンごとの基本料金
ドメインやサブドメイン1つあたりで計算する
問い合わせ件数に応じた料金
該当ドメインについての問い合わせのあった件数。
ヘルスチェックの料金
ヘルスチェックとは、サーバーなどのリソースについて、状態やパフォーマンスを監視する機能。ヘルスチェックは50個まで無料で、それ以上は有料。