LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

仮想サーバーを使うまで

Posted at

EC2の操作

本来、サーバーの管理者にはサーバーの設置サーバーのハードウェアや周辺環境を整えたりする物理的作業と、サーバーOSにログインして操作するソフトウェア的な作業がある。

物理的作業

クラウドでない場合は、現地に行って直接ケーブルを繋いで作業するが、
EC2ではマネジメントコンソールで作業を行う

ソフトウェア的な作業

非クラウド環境でもEC2でもSSHでリモート(インターネット経由)でログインして作業する
※SSHとは、サーバーを遠隔操作するプロトコル。

EC2サービスの機能

EC2の主要な機能

項目 内容
インスタンス AWSクラウドに作る仮想サーバーのこと。EC2ではAMIから何度でも同じ構成のサーバーを作成できる。作成したサーバーをインスタンスと呼ぶ
AMI 仮想イメージのこと。インスタンスを作成する元となる金型のようなもの。OSのみが入っているものもあれば、ソフトウェアが入っているタイプまで様々なAMIがある
キーペア インスタンスを接続するときに、認証のために使用する鍵
EBS AWSクラウド内で使用できるストレージ。インスタンスのストレージとして使用される
セキュリティグループ 仮想的なファイアーウォール。
Elastic IP 静的(固定の)なIPv4アドレス

EC2を使用する流れ

  1. AWSにログイン
    リージョンを選択し、マネジメントコンソールを開く。EC2ダッシュボードを開く

  2. EC2インスタンスを作る
    AMIを選択する。
    インスタンスタイプを選択
    ネットワークやIPアドレスを割り当てる
    ストレージを追加する
    セキュリティグループを追加
    キーペアの選択

  3. EC2に接続する
    SSHでEC2に接続

  4. ソフトウェアのインストールや設定を行う
    ソフトウェアのインストール・設置

インスタンスの設定項目

項目 内容
AMI EC2インスタンスの仮想イメージであり、ソフトウェアの構成を記録したテンプレート。使用するOS、ソフトウェアなど、どのようなインスタンスにしたいかを決めたおき、それに該当するAMIを選ぶ。
インスタンスタイプ EC2インスタンスのマシンスペック。CPU、メモリ、マシンのタイプを決める
リージョン サーバーを設置する地域。世界的な冗長性を考えるときは海外に作成する
ネットワーク EC2インスタンスを配置するネットワーク。AWSのVPC(AWSアカウント専用の仮想ネットワーク)から選択する。VPCがなければ、作るかデフォルトのVPCを使う
サブネット 設置するネットワークの範囲。VPC内のどのサブネットに置くかを選択する。サブネットを選ぶことで、アベイラビリティゾーンと呼ばれる配置場所とどの範囲にプライベートIPが振られるかが決まる
IAMロール インスタンスのアクセス権限ポリシーを設定する。他のサービスにアクセスしたいときに、割り当てる必要がある。
ストレージの容量と範囲 サーバーマシンのストレージ。OSがインストールされる場所。基本的にEBSを選択し、利用するディスク容量とストレージの種類を選ぶ。
タグ(インスタンスの名称) インスタンスに任意のタグを付けられる
セキュリティグループ プロトコルごとにポートもしくはIPアドレスもしくはその両方をフィルタリングを設定する

余談

プライベートIPアドレスとNAT

EC2のインスタンスに振られるのはプライベートIPアドレス
NATにより、グローバルIPアドレスに変換される。
リージョンごとに1つずつ用意されている「デフォルトのVPC」ではあらかじめNATが設定されていて、グローバルIPアドレスも割り当てられる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0