1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

#laravel8系でログイン機能を実装する方法

#####筆者は、laravelのログイン機能をインストールする際にかなり手こずりました。そのため、今回記事にして参考にしていただければ幸いです。きっと、laravel初学者の方の参考になると思います。

##概要

  • larave8系のインストール
  • Bootstrapのインストール

##①laravel8系をインストールしよう
まず、下記のコードをターミナルにコピペしてください。
その際、<アプリネーム>の部分を任意の名前に変更して下さい。
例えば、sampleとかsimple、極論Appleでも大丈夫です。
今回は、Appleにしたいと思います。

↓(下記のコード)
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel <アプリネーム> "8.*"

インストールが済んだら下記のコードを入力して下さい
cdコマンドでAppleのディレクトリに移動します。

↓(下記のコード)
cd Apple

ターミナルで下記のコード(php artisan serve)を入力して下さい。
そしたら、http://127.0.0.1:8000と表示されて、簡易サーバが立ち上がると思います。
↓(下記のコード)
php artisan serve

##➁Bootstrapのインストールしよう

下記のコード、laravel uiをインストールしていきます。
↓(下記のコード)
composer require laravel/ui

その次にLOGIN機能とテーブル作成していきますので、下記コードを入力して下さい。
↓(下記のコード)LOGIN機能
php artisan ui bootstrap --auth
↓(下記のコード)テーブル作成
php artisan migrate

そしたら、npm install && npm run devをターミナルに入力して下さい。

下記文章のように詳細については npm fundを実行してくださいと文章が表示されると思うので、バコバコnpm fundなど入力して行きましょう!!!!
↓(下記文章)
84 packages are looking for funding
run npm fund for details

image.png

バコバコ入力し終わったら、npm installを入力し、その次にnpm run devを入力すれば、無事に終了になると思います!!!
このような画面が出たら、OKです!!!
image.png

それでは、php artisan serveを入力し、簡易サーバーを立ち上げます。
そして、画面を見ると完成している!!!

今回はここで終了です。ありがとうございました。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?