LoginSignup
79
56

More than 3 years have passed since last update.

ProcessingをVisual Studio Codeで動かしたい

Last updated at Posted at 2018-12-13

初投稿で簡単ですがAdventCalendarに参加させて頂きました。今後も勉強した事を色々投稿していこうと思っております。
※次の記事も書きました→MIDIコントローラーでProcessingをコントロールする

普段VSやCloud9、公式IDEやらバラバラな環境で勉強しているのですが、
一纏めにしたいな_という事で元々お気に入りだったVisual Studio Codeで開発環境を整えています。

今回はProcessingをVisual Studio Codeで動かすという何番煎じか分からないエントリーを備忘録としてココに記します。

1.Visual Studio Codeインストール

サクサクっと入れちゃいましょう。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/

2.拡張機能【processing language】のインストール

・シンタックスハイライトやコード補完をしてくれるようになります。
 インストールしたらVsCodeを再起動して有効化しましょう。 
processing language.png

3.Processingを実行出来る様にする(ビルドタスクの作成)

ワークスペースフォルダに新しくprocessingのファイル(.pde)を作成し適当に何か書きます。
03.png

・このままでは実行出来ませんので以下の作業を行います。
Ctrl+Shift+Bでビルドタスクの実行をしようとすると_
コマンドパレットに「実行するビルド タスクがありません。タスクを構成する…」と表示されますのでクリックします。
04.png
次に「テンプレートからtasks.jsonを生成」をクリック
05.png
続いて「Others 任意の外部コマンドを実行する例」をクリック
06.png
すると以下の様に.vscodeフォルダが作成され配下に「tasks.json」ファイルが生成されます。
07.png
「tasks.json」の内容を以下の様に編集します。
以下の記事を参考にさせて頂きました。
Visual Studio CodeでProcessing(2018年版)

※"command":~のパスの部分はprocessing-java.exeが入ったフォルダのパスを指定して下さい。
(processing.exeと同じ場所に居ます)

※追記(2020/11/22)
 コメントよりご教授頂きました。(めっちゃ気付くの遅れた・・・)
 sketchフォルダの指定にworkspaceFolder以下のカレントファイルネーム置換変数を加えております。
 有難う御座いました!

tasks.json
{
    "version": "2.0.0",
    "tasks": [
      {
        "label": "Run",
        "command": "C:\\Program Files\\processing\\processing-java",
        "type": "process",
        "args": [
          "--force",
          "--sketch=${workspaceFolder}\\${relativeFileDirname}",
          "--run"
        ],
        "group": {
          "kind": "build",
          "isDefault": true
        },
        "presentation": {
          "reveal": "always",
          "panel": "new"
        }
      }
    ]
}

4.Processingを実行する

さて準備が出来ましたので実行してみましょう。
改めてCtrl+Shift+Bでタスクの実行を行います。
08.png
外部コマンドの実行が行われ、Processingが起動しました。


ここまでパッと出来ちゃう人も居れば、小さな事で躓いてしまう人も居ると思います。
特に拘らなければ公式IDEで十分(ライブラリは結局、公式IDEからインストールする)なのですが、
色々カスタマイズ出来るVisual Studio Codeでコーディングするのも楽しいものです。

79
56
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
79
56