LoginSignup
7
2

More than 1 year has passed since last update.

C#でカノジョをつくる(1日目)

Last updated at Posted at 2021-12-01

はじめまして。たなしょです。
ここ最近はPHPでWebサイトの開発保守を担当しています。
クリスマスまでにカノジョを作りたいと思います。
開発備忘録ですので所々文法の間違えがあると思います。ごめんなさい。

なぜやるのか

クリスマスも近くなってきて「今年こそはカノジョと一緒にクリスマスを過ごしたい!」ということで、昨今の世間の事情や外になるべく出たくないという自分の性格も考慮して、エンジニアなので「プログラミングでカノジョを作ればいいのか!」と思い付きこの開発を始めることにしました。

なぜC#なのか

仕事でもプライベートでもWindowsPCを使用している関係で、公私両方で彼女と会えるようにWindowsテスクトップアプリを作ればいいのではないのかと思い、「それなら一番簡単に作れるのはC#かなー」と思い付きでC#にしました。

方針など

この開発は3つのフェーズに分かれるのかなと考えています。

フェーズ1

今までC#を触ったことがないのでまずは文法の確認に約1週間(12/8目途ぐらいで完了)ほど使おうかなと考えています。このフェーズでは以前C#をやろうとして1年以上本棚に眠っていたスラスラわかるC# 第2版を写経しながらC#の文法を身に着けたいと思います。

フェーズ2

フェーズ1で使用したスラスラわかるC# 第2版を読み終わったら、VisualC#を使ってデスクトップアプリを作っていくので前に本屋さんで立ち読みした際に、僕の作りたいものと同じ発想のものが書いてあった気がしたVisual C# 2022パーフェクトマスターを読みながら作っていこうと思います。
かなり分厚い本なのでところどころ読み飛ばしながら進めていくかと思います。
このフェーズは約2週間(12/22目途ぐらいで完了)ほど使う予定です。

フェーズ3

ここまで本に書いてあるソースを丸々コピーしているだけなので、ここから自分が考えた独自の機能を追加していくフェーズになります。
実際追加できるかどうかはわかりませんがコードの成形などできる限り何かしらやっていこうと思います。
このフェーズは残りの2、3日使って実施していく予定です。

最後に

だいたい平日1~2時間、休日2~3時間ほどは捻出できると思うので、25日間開発とブログを頑張りたいです。
ひっそりとやっていければなと思います。

7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2