PCの大量展開でお馴染みのSymantec Ghostですが、意外なところでハマったのでメモ。
環境
- マスターイメージ
- Windows 10 Pro 21H1
- 作業マシン
- Windows 10 Pro 20H2
- GhostCastサーバ
- Windows Server 2019 Standard
- Ghostクライアント
- Windows 10 PE 2004 Build 19041
- Symantec Ghost バージョン
- GSS 3.3 RU8
発生事象
ローカルストレージからの単体リストアは正常動作するが、GhostCastリストアができない。
Application Error 33000が発生して、Ghost64.exeが落ちてしまう。
対策
マスターイメージ生成時にsplit=0スイッチを使わない。
split=0スイッチは非公式(動作保証外)という扱いのようです。
splitスイッチを使わずに、約2GBで分割されたイメージを用いて再度試したところ、正常動作を確認しました。
WinPEを疑ってBoot Disk Creatorで作ったり、素のWinPEから作り込んだり色々試しましたが、
まさかローカルから正常にリストアできているマスター起因だとは思わず…
勉強になりました。
参考
Alphabetical list of Ghost switches
いつのまにかKBが公開されていました。もっと早く知りたかった…
Unable to restore the non split ghost image file by ghost cast server due to Application Error 33000
GhostCastサーバで分割されていないイメージファイルを復元するとApplication Error 33000が発生する