588
568

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity トゥーンシェーディングを使った3Dアニメ表現

Posted at

はじめに

Unity5のトゥーンシェーディングを使った3Dアニメ表現(セルルック表現)の解説です。

アニメ処理解説_表紙.jpg
左画像:変更前
右画像:変更後

Toon Shaderを使ってみる

Assets > Import Package > Effects のアセットをインポートをします。
ToonShaderとImageEffectが使えるようになりますので、まずはToon/Lit Outlineを使いながらマテリアルの調整を行います。
ポイントは3つ。
影の付け方
テクスチャの単純化
色のバランス

影の設定

トゥーンシェーダーの設定を行う際に[ Toon Ramp ]の設定でシェーディングが大きく変わります。
Toon設定.jpg
こんな感じで変わります↓
Toonグラデーション設定.jpg
今回はセルアニメ風な雰囲気で作ろうと思いますので、左から2番目のタイプで調整していきます。

テクスチャの設定

シェーダーの変更だけでは まだセルアニメっぽくないのでテクスチャの変更を行います。
テクスチャをグラデーション使った塗り方ではなくベタ塗りのタイプにしていきます。
テクスチャ変更.jpg
ベタ塗りにするだけでなく、線を描き足すなどを入れるとより良くなります。

トゥーン設定まとめ.jpg
色のバランスなどを含めて調整を行った結果が右端の絵になります。
これでマテリアル設定は終わりです。

ライティングで影の調整

トゥーンシェーディングを使った時に「なんか3Dっぽい」とか「安っぽい」と感じることが多々あります。
それはなぜか?

ずばり影の付け方です。

影の付け方で印象が変わりますので、影が綺麗に入るようにライティングで調整します。
特に顔の影違和感を感じやすいので、調整が難しければ顔には影が落ちないようした方が良いです。
ライティング.jpg
左画像:Directional light 1つ
右画像:顔、服、体など別々のDirectional lightで調整

Image Effectを使ってみる

つぎはImageEffectを使って画面全体に雰囲気を作ります。いわゆる撮影処理と呼ばれる工程を入れていきます。
この処理を入れることでグッと空気感が出てきます。
主に [Bloom] と [Color Correction Curves] を使って調整します。

ImageEffect解説_01.jpg
ImageEffectなし

ImageEffect解説_02.jpg
Bloom(柔らかい光が入るように画面全体を馴染ませます)

ImageEffect解説_03.jpg
Color Correction Curves(画面全体の色バランスを整えます。ちょっとしたことで印象が変わるので繊細に調整する)

光源に合わせて光を入れる(アニメ用語で言うところのフレアです)

光源の向きにあわせてグラデーションを入れていきます。
撮影処理に関しては撮影虎之穴に色々とまとめられているので参考にすると良いです。スゴく勉強になります。

フレア用のテクスチャ素材↓
Flare.jpg
このテクスチャを板ポリゴンに貼り付けて使用します。
マテリアルはParticles/Additiveなどを使用。

フレア図.jpg
このようにカメラに対してフレア画像を空間に配置します。

フレア挿入.jpg
光源を意識してフレアを入れたら完了です。
今までの工程を踏まえて制作したものを【YouTube版】と【WebPlayer版】でアップしてあります。興味があれば見てください。
YouTube版WebPlayer版 
※WebPlayerはGoogle Chromeで見れないのでInternet Explorer、Firefox、Safari などで視聴してください。

終わりに

今回はUnityを使った調整内容になっていますが、UE4など別のエンジンであろうと考え方は同じですので、自分の使いやすいツールで試してみてください。

ユニティちゃんライセンス

このコンテンツは、『ユニティちゃんライセンス』で提供されています

588
568
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
588
568

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?